忍者ブログ
毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  パッションフルーツ風味ってのが珍しくていいでしょ?(゚∇゚*)
  
仕事中、お菓子を食べながらこのパッションフルーツティーか、ローズヒップティーをホットでいただきます(*´З`)
暑い時期だけど、オフィスはクーラーで冷え冷えだしね(・_・);
リプトンはピラミッド・パックになってから、がぜんイイ感じ♪♪
パッケージもセンスよくて可愛いし(〃∇〃)

*-------------------------------------------
今、仕事がややこしくて疲れてるんだわー(;_;)
今月はもともと仕事量が多いから覚悟してたんだけど、その割にサクっと進んでて、順調だったのに〜〜。
がっ!! ついにつまずちゃった!!(´□`;)
データ変換中にエラーが出て、時間をかけて演算したものが台無し(><;)!!!
原因がわからんし!! ったくもうイラっとくるぅぅヽ(`Д´)ノ
そんな時には、やっぱこれだね〜♪ お茶でホっと一息(*´ー`)

  明日は、仕事がスイスイ進むといいなぁ。
  脳疲労のせいでめっちゃ眠いや・・・。(Θ_Θ)オヤスミ〜

拍手[0回]

PR
  昨日、ランチで久々に坦々麺を食べました♪
  「おくど」って、宮崎ラーメン屋さんなんだよね。珍し〜(@@)
  カウンターに置いてある“らっきょう”も素朴でオイシイよん。
   
マックフルーリーのキットカットmixも食べたよー!
サクサクの食感が、なかなかいいです( ̄▽ ̄)v
量が多いのに、ペロッと食べちゃったもん。
でも比較すると、やはりオレオ・クッキーmixの方が美味!!
フルーリー自体が濃厚なソフトクリームなので、オレオのほろ苦さが効くんだよねぇ、うん(〃 ̄ー ̄〃)

しかし、わたし…、毎日アイスを食べてるよなぁ・・・。
今日はクーリッシュを食べたし(笑)
食生活の割に太らないのは体質かなぁ? 祖先に感謝(-‖-)!!!
あ……、あくまでも“食生活の割に”ですから!?(笑)

だってさぁ、毎日アイスでしょ。仕事しながらチョコレートに甘いカフェオレでしょ。夕飯の後に必ずデザートっていう生活だよ(´▽`;)
デブデブになっても誰にも文句言えねぇーっつぅ糖分摂取量だよね。

拍手[0回]

小市民のささやかな贅沢“クリスピーサンド”です♪
100円のアイスでも十分美味しいので、家で食べるアイスとしてクリスピーサンドは、私にとってかなりゴージャス!!。.*・゜☆:.
    
    練乳いちごは初めて食べたけど、美味〜ヽ(´∇`)ノ
    でも、すげー甘いので超甘党じゃないとキビシイかも( ̄ε ̄;)
とろ〜り練乳に包まれたいちごアイスには、果肉がたっぷり入ってて、つぶつぶの食感も楽しめまっせぇぇ(>ω<)

めっちゃ濃いぃ〜〜〜練乳味・・・・
誰かさん(智♥)はぜったい好きだよなぁ、…コレ(^m^)

拍手[0回]

わが○◎部の新メンバー歓迎会に参加して来た〜。
何に釣られたって「参加費1000円で焼肉食べ放題&飲み放題」!!
……こりゃ行くっきゃねーっしょ(>∀<)!?

「とりあえずビール」・・・これがいつも私の試練(´〜`;)
ビールは“不味い苦い水”でしかないため、去年まで一口以上飲んだ事がなかった。昨夏、渋谷の某お洒落なBarで飲んだ、ワイングラス1杯で1200円もする高級ベルギービール……。
これが人生で一番多く飲んだビールだった(笑)
口当たりもまろかでクリーミーだから飲めたけど、結局、それ以後ビールを飲みたいとも思いこともなかったのね。
  それが、昨夜は日本産のビールを中ジョッキ1杯っすよ〜!!!
  飲めちゃったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!! やったぁ( ̄▽+ ̄)v
まぁ、さすがに最後の半分くらいは苦かったけど、なんとか飲めた!!!
もしかして克服できたかも〜!?

  それはともかく、炭火焼肉がね・・・
  思ってた以上に凄かったの〜〜〜〜〜〜〜〜(*≧艸≦)
  お店で最高値の(3〜4人前あたり)2万6千円コースだよ!
   
  特選ロース、特選カルビ、特選タン、特選ヒレ…
 “特選”のめじろ押しや〜〜〜〜\(◎o◎)/
これほどの高級焼肉を食べたのは産まれて初めてかもしんない。
「しばらく、肉はいらねー!」ってくらい食べたよ!!
リバース(爆)しそうなくらい食べたよ!!
お酒もカクテル含めて4杯飲んじゃった♪

これで1000円だよー!! わーい(≧∇≦)
残金はボスの お・ご・り!! ゴチになりました〜!!!!
あざーーーす!! <(_ _)>
けっこうな大人数だったから、合計金額はいったい……?
ま、・・・知らない方がいいだろうな(´▽`;)
だってみんなコースに加えて、酒はガンガン飲むし、冷麺やら何やらオプションとりまくりだったし(笑)

拍手[0回]

今日は、我が家でホームパーティーをしました♪
食料を買い込んで“飲んで食って喋って”みたいなラフなスタイル。
昨夜もさんざん呑んだのに迎え酒ですか? <ぢぶん(・_*)\ペチ
私は酒を呑んでも、絡んだり泣いたりしない、イイ酒呑み♪(笑)
二日酔いって何?? 経験ないや v( ̄、 ̄)ノ

私の誕生月ということもあって、今回はお気に入りのケーキ屋さんでスイーツを購入〜。いやー、まじ〜で〜美味かったの、生パイがっっ(>д<)!!
すんごいボリュームなのに、食事の後でお腹いっぱいでもガシガシ食べてしまうという危険な美味しさ…(*o*)

サクサクのパイ生地に包まれたふわふわのカスタードには色んなフルーツがたっぷり。あーーー、美味かった〜〜〜〜〜〜(≧∇≦)!!

このクッキーシューは、お店の定番!! 注文後、焼きたてのクリスピーなシュー皮にカスタードを詰めてくれるのです。こりゃもう長年のお気に入り♪


しかぁし、ホムパではジャニ話(長瀬中心)ばかりしすぎて、ウザくてごめんなさいでしたぁヾ(´▽`;)ゝ
   おいらに長瀬くんを語らせたら長いよ〜〜(>з<)!!!

拍手[0回]

最近“ジョニー”に嵌っている。
ジョニーは美味い豆腐というレベルではなく、レアチーズケーキ(笑)
普通、高級な豆腐は大豆の香りが高いじゃん?
でもジョニーは大豆というより、濃い豆乳の味がすんの。
   すっごいクリーミーで滑らか!!
    とろけるプリンのような舌触り(*´艸`*)
     
   冷奴として、このまま食べても美味しい。
  オススメのトッピングは、新玉ねぎのスライスと花かつお!

サラダに入れても、めっちゃ美味しいよ。まるでクリームチーズ。

蜂蜜をかけると、あら不思議! デザートにもなっちゃいます(^.^)v
試してないけど、黒蜜・メイプル・カラメルでも美味しいと思う〜。

先日、友達と“ジョニー”で盛り上がった。
これがあれば「ご馳走だよね」って!(笑)
3連で300円弱だから、おかずとして考えたら安いもんだよ♪

拍手[0回]

ラケルの食事って、素材はヘルシーだけどすっごい高カロリーっぽい気がするのよねぇ(笑)。でも時々無性に食べたくなる美味しさなんだわ♪♪♪
  http://www.rakeru.co.jp/
   
  あ〜〜美味しかった\(≧∇≦)ノ クリームチーズのオムレツ!!
  バターたっぷりのラケルパン(>д<)!!!

あと、ココって食器がすべて「不思議の国のアリス」なの(^.^)
シュガーポットや塩胡椒入れに至るまで全部アリス!
ウエイトレスのエプロンもメルヘンだし、全てが可愛いのさ〜。

★お土産でいただいた『プティ・ボヌール』と『東京・ラスク』
     
     どっちもうめぇじゃねーかぁ!!!
     既に完食しちゃったよ(笑)

拍手[0回]

幼稚園から高校まで同じ学校だった幼なじみと久々に会った。
静岡在住だけど、用事で東京に出て来てたので[Pastel]でランチしたのです。

  で、お土産にもらったのがこの『黒大奴』!
  あんこ玉みたいな、羊羹みたいな、渋〜い生菓子なんです(^.^)
  小豆が大好物なので、このテのものには目がないわたくしっ♪
 

  こうやって並んでると、黒くてちょっと異様かなぁ??
  なぜか昆布が入ってるらしいよ。昆布の味はしないけどね(笑)
  でも普通より色が黒くて、少し塩味も効いてるサッパリ系。

つーことで、あっという間に1箱完食してしまいました ノ(・_*)\ペチ
[Pastel] でパスタに加えて大きなフルーツタルトも食べて来たのに…

過剰な糖分摂取だが〜〜・・・ ドンマイ v( ̄、 ̄)ノ

拍手[0回]

blogを携帯から読む
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
最新トラックバック
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]