毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
会場: 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
作: 井上ひさし(吉川英治「宮本武蔵」より)
演出: 蜷川幸雄
音楽: 宮川彬良
出演: 藤原竜也 小栗旬 鈴木杏 吉田鋼太郎 辻萬長 白石加代子 ほか
http://www.saf.or.jp/arthall/event/event_detail/2009/p0304.html
すっげー面白かった\(≧∇≦)ノ これってコメディーだったのか(爆)
タイトルは『ムサシ』だけど、『武蔵と小次郎』でもいいくらいの比重だったように思います。。つーか私は吉田鋼太郎さんの演じる柳生又右衛門がツボだった(*´艸`*)
なんだ あの変すぎるキャラは。。白石加代子さんもさすがだったし。
7人の主要人物が出ずっぱりって感じなんだけど、みんなキャラが濃くて濃くて。。
ま〜さ〜か〜、蜷川作品でこんな大爆笑の連続だとは思わなかった。
その点から見て、この舞台は脚本の井上ひさし色が濃かったってことか。
・・って、井上さんの作品を観たのは初めてなんですが(笑)
ライティングとかセットとか凄ぉく素敵で、その演出の仕方はやっぱ蜷川〜〜〜 って思ったけどさ。。「彩の国さいたま芸術劇場」は、奥行きが深くて高さもあるから、凄く豪華だったり洒落た演出ができるんだよねー。
まだ始まったばかりだし、ネタバレは避けるけど、もぅぅぅ〜〜、5人6脚とかタンゴとか歌とか18位とか、面白すぎて腹がよじれそうだったヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡
井上さんの脚本が遅れまくって(笑)当日の昼間にやっとゲネプロしたって話だけど、初日の舞台は全部計算通りなんだろうか??
すごい面白かったけど、かなりアドリブとかもあったのかな??
この舞台は、今後どんどん進化して行くんだろうなぁ。。
しかし、まぢで、すごく良席で、すぐ横に小栗君とかも来ちゃうし、舞台も近くて役者と目が合いそうだし最高でしたわ(*≧艸≦)
作: 井上ひさし(吉川英治「宮本武蔵」より)
演出: 蜷川幸雄
音楽: 宮川彬良
出演: 藤原竜也 小栗旬 鈴木杏 吉田鋼太郎 辻萬長 白石加代子 ほか
http://www.saf.or.jp/arthall/event/event_detail/2009/p0304.html
すっげー面白かった\(≧∇≦)ノ これってコメディーだったのか(爆)
タイトルは『ムサシ』だけど、『武蔵と小次郎』でもいいくらいの比重だったように思います。。つーか私は吉田鋼太郎さんの演じる柳生又右衛門がツボだった(*´艸`*)
なんだ あの変すぎるキャラは。。白石加代子さんもさすがだったし。
7人の主要人物が出ずっぱりって感じなんだけど、みんなキャラが濃くて濃くて。。
ま〜さ〜か〜、蜷川作品でこんな大爆笑の連続だとは思わなかった。
その点から見て、この舞台は脚本の井上ひさし色が濃かったってことか。
・・って、井上さんの作品を観たのは初めてなんですが(笑)
ライティングとかセットとか凄ぉく素敵で、その演出の仕方はやっぱ蜷川〜〜〜 って思ったけどさ。。「彩の国さいたま芸術劇場」は、奥行きが深くて高さもあるから、凄く豪華だったり洒落た演出ができるんだよねー。
まだ始まったばかりだし、ネタバレは避けるけど、もぅぅぅ〜〜、5人6脚とかタンゴとか歌とか18位とか、面白すぎて腹がよじれそうだったヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡
井上さんの脚本が遅れまくって(笑)当日の昼間にやっとゲネプロしたって話だけど、初日の舞台は全部計算通りなんだろうか??
すごい面白かったけど、かなりアドリブとかもあったのかな??
この舞台は、今後どんどん進化して行くんだろうなぁ。。
しかし、まぢで、すごく良席で、すぐ横に小栗君とかも来ちゃうし、舞台も近くて役者と目が合いそうだし最高でしたわ(*≧艸≦)
いいなぁ。。舞台ファンは、生身のご贔屓に何度でも会えて。。
でも、べつに長瀬クンに舞台をやって欲しいとは思わないけどね(^_-)-☆
可能なら、ソロコンはやって欲しいけどさ〜(笑)
もちろんTOKIOとしてのライブを心待ちにしてるさ けど、メンバーそれぞれ個人仕事が忙しくて滅多に集まれないじゃん? だったらTOKIOのライブや役者仕事の無い時期にソロコンをしてくれてもいいぢゃん って話だよ。
・・・ゔっ、、話がめっちゃ脱線しちゃった ヾ(´▽`;)ゝ
藤原&小栗くんが6年前に共演した『ハムレット』も観たっけなぁ。
藤原君は予想以上に武蔵が似合ってたよ。小栗君の小次郎もね。
物語的に、武藏と小次郎という稀有な剣豪の宿命のドラマという観点での深みはあまり感じられなかった気がするんだけど、コメディーとして見れば凄く出来が良くてさぁ、もう腹をかかえて笑ったねぇ(´∇`) こういうの大好き\(^▽^)/
18:30開演の予定が10分くらい押して始まり、終了後にカーテンコールが3〜4回あって、全て終わった時間が22:20くらいだったかな?
途中で15分の休憩があったけど、3時間半を越える長丁場でした(・口・)
でも、面白かったからあっという間だったなぁ。え? もう4時間近く経ったの? って感じ。。凄く盛り上がってカーテンコールで会場中がスタンディング・オベーション
最後に蜷川さんも井上さんも登壇して拍手喝采でした
でも、べつに長瀬クンに舞台をやって欲しいとは思わないけどね(^_-)-☆
可能なら、ソロコンはやって欲しいけどさ〜(笑)
もちろんTOKIOとしてのライブを心待ちにしてるさ けど、メンバーそれぞれ個人仕事が忙しくて滅多に集まれないじゃん? だったらTOKIOのライブや役者仕事の無い時期にソロコンをしてくれてもいいぢゃん って話だよ。
・・・ゔっ、、話がめっちゃ脱線しちゃった ヾ(´▽`;)ゝ
藤原&小栗くんが6年前に共演した『ハムレット』も観たっけなぁ。
藤原君は予想以上に武蔵が似合ってたよ。小栗君の小次郎もね。
物語的に、武藏と小次郎という稀有な剣豪の宿命のドラマという観点での深みはあまり感じられなかった気がするんだけど、コメディーとして見れば凄く出来が良くてさぁ、もう腹をかかえて笑ったねぇ(´∇`) こういうの大好き\(^▽^)/
18:30開演の予定が10分くらい押して始まり、終了後にカーテンコールが3〜4回あって、全て終わった時間が22:20くらいだったかな?
途中で15分の休憩があったけど、3時間半を越える長丁場でした(・口・)
でも、面白かったからあっという間だったなぁ。え? もう4時間近く経ったの? って感じ。。凄く盛り上がってカーテンコールで会場中がスタンディング・オベーション
最後に蜷川さんも井上さんも登壇して拍手喝采でした
PR
この記事へのコメント
リンク
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/03)
(11/07)
(09/26)
(09/21)
(09/20)
カテゴリー
最新コメント
(05/26)
(05/22)
(05/20)
(05/19)
(05/17)
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック