毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
http://www.movies.co.jp/doubt/
1964年のニューヨーク。ブロンクスにあるカトリック学校セント・ニコラス・スクールでは、校長のシスター・アロイシスが厳格な指導を信条に日々職務を果たしていた。一方、生徒の人気を集めるフリン神父は、ストイックな因習を排し進歩的で開かれた教会を目指していた。しかし、唯一の黒人生徒ドナルドと不適切な関係にあるのではないかという疑惑が持ち上がり、シスター・アロイシスによる執拗な追及が始まるのだった…。
キャスト メリル・ストリープ
フィリップ・シーモア・ホフマン
エイミー・アダムス
ヴォイラ・デイヴィス
本年度のアカデミー賞で、主演男優賞・主演女優賞・助演女優賞と、演技部門で4人もノミネートされ、脚色賞にもノミネートされた作品です(*~▽~)ノ
確かに、メリル、フィリップ、エイミー、ヴォイラの4人ともイイ演技だった。
わたしは、特に黒人生徒の母親役のヴォイラ・デイヴィスが凄かったと思う。
でも、、中盤くらいから退屈で寝ちゃった。。。映画の半分近く寝てたよー(苦笑)
オチも「なんだかな〜」って感じでモヤっとしたし。。(=_ヾ)
とはいえ、半分も寝てた人に作品を語る資格は無いと思って、観てから一週間以上、感想を書くのを放置してましたーー(´▽`;)ゝ
しかーし、映画好きの友人も、この作品はダメだったそうデス。
『ワルキューレ』と『ダウト』の両方を観て、どちらも、ん〜〜 だったけど、『ワルキューレ』の方がまだマシだと言ってたなぁ。。
寝ちゃったのは、わたしの体調のせいだけじゃないよね?( ̄▽ ̄;)
いくら長瀬クンへの愛が燃えさかっているからといっても、『ヘブンズ・ドア』は、17回観ても寝なかったんだから(笑)
『フロスト×ニクソン』も、この『ダウト』も、元は舞台劇だそうで
「ダウト」にはエンタメ性っていうか娯楽性やサービス精神が足りない感じ。
しかし、Yahoo!やgooのレビューを観ると、けっこうな高評価ぢゃん!!!(゜ロ゜;)
ツウにはウケてんのね??
ん〜〜〜〜、おいらがおバカ過ぎて理解できなっただけなのか???
キリスト教的な概念に付いて行けてないだけなのか・・・・・
とりあえず、色んな映画や舞台を観てインプットしまくり、きたるべき長瀬クンの新しい作品を観る時に客観性を持って観られるように備えときます
クビを長ーーーくして待ってるンだから、早くかかって来ぉ〜〜い(ノ≧∇≦)ノvV
PR
この記事へのコメント
リンク
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/03)
(11/07)
(09/26)
(09/21)
(09/20)
カテゴリー
最新コメント
(05/26)
(05/22)
(05/20)
(05/19)
(05/17)
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック