忍者ブログ
毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「嵐にしやがれ」で長瀬クンの話もちょこっと出たね(・∀・)v
クイズで智也がボーカルの前にやってたパートは? って問題が出て、、タンバリン時代の智也が映ったーー\(^○^)/ うぅーー、録画しとくの忘れた(^◇^;)
あと智也がV6の長野君ちで自転車を買ったら本人が軽トラに乗って運んできたって話も(笑)

名古屋から戻って疲れを癒す間もなくバタバタしてて、じっくりパソコンをやる時間があまりなかった。。長瀬クン関連の新しいネタが出て来るとそっちの記事をを優先してしまうもんだから、すっかり先送りになっていた名古屋ライブのレポだけど、、寝かせすぎてマジで詳細は忘れました(爆) ←←←をいっ(`Д´)ノ
だもんで、ブログやツイッターを検索してレポを読んでは思い出してます(´▽`;)ゝ
既にいろんなとこで語りつくされてるから、ファンの方はもう読んで、だいたい把握してますよね? …1日目と2日目ごちゃ混ぜ行き当たりばったりの感想をφ(..)

1日目は2階後方席。。でも、センターよりやや右手で、智也の立ち位置正面あたりで、かなり見やすかった ステージの「+」の形もよく見えたしバックのスクリーンもクッキリと見えた。2日目は1階の実質10列目あたりの左ブロック。。近いけど前過ぎなから全体も見える良い席でした― 登場シーンで「こんなにたくさん出てたっけ?」と初めてオープニングのスモークを認識。。ライトが当たると手前のスピーカーの間から、長瀬クンの足元のマニアックな機材群(カスタムメイドのスイッチャー等)がクッキリと見えた。赤やピンクやグリーンの派手な色彩で綺麗。いつものことだけど、曲や音節ごとに音色を変えてコントロールしてる。。曲によってギターもよく替えるけど、足元もよく調整してて音への拘りがすごいなあ(゜o゜)。。

やっぱ金沢くらいから、なんだか観客への語りかけがやさしい口調になったような気がする。「○○かなぁ?」とか「○○してる?」みたいな。。目の前の人に話しかけるみたいな親しみのこもった口調が増えたの。。ロックな感じで男っぽく煽ることもあるし、「○○だぜ」ってカッコつける時もある(この感じもたまらん(>▽<*))けどね~。。
「GREEN」等を歌う時の全身全霊での渾身の歌唱って感じが名古屋では消えてて、比較的おとなしめだったから体調が良くないのかなぁなんて思ったけど、、あえてそうしてるのかもしれないと思い始めた。。「力を抜いて、感情を込め過ぎずに歌うほうが伝わることもある」と、昔、、大御所の歌手のひと(誰だったか忘れたけど)が言ってたっけ。。。細かいところは色々と変えてきてる気がするから、オーラスに向かってさらに進化していくんじゃないかな(^3^)☆

1日目のMCだったかな? 智也が、名古屋は悪乗りして始末書を出すはめになる率が高くて、昔、全員パンツ一丁になっちゃって、もう少しでひつまぶしが出て来るとこだった(O.O;)って(名古屋を絡めた)シモネタを言ってたっけなぁヾ(*≧▽)ノ彡

智也とリーダーが一緒に新幹線に乗る時に女の子が近くに居てこっちを見てるので、俺にファンレターくれるのかなと、サングラスで平静を装いつつ目で追ってたら近づいてきて、リーダーに向かって「イケメーーン」って叫んだそうで。。でもリーダーはマスクでほとんど顔が見えてなかったから歯科助手が綺麗に見えるのと一緒だって負け惜しみ言ってたよ(´艸`*)

マボ曰く、新幹線の中で吉野家の牛丼大盛りを卵を買ってるのに掛けずにが~~ってワイルドにガーーってかっこんで、最後の方でやっと卵を掛てけてまたかっこんでたって(笑) どんだけ飢えてんのよ。。やばい、そーゆー男子、たまらんo(≧∀≦)o
一方イケメンのリーダーは並盛りをちょびちょび食べては残してた、っていつものいじり。。飴も舐めてから一度袋に出すって言ってたな(笑)
太一君の無茶ブリで智也がこの時にやった、新幹線の顔真似も可愛かったなー(>з<)

ビーフシチューの話は、何から始まったんだっけ? リーダーがビーフシチューがあったらどこでも必ず注文するって話になって、でも旨いやつに当ったことがないんだって( ̄w ̄)
ほんで智也が、いち推しはコメダ珈琲のビーフシチューだと喜々として語り出した(*'∀')ノ
(名古屋ライブで、名古屋発祥のコメダ珈琲の話をする智也は空気の読める奴だ(^_^)V
スープ系か肉系か聞く達也に、、「山系」と言い張る智也。。場内爆笑(*≧▽)ツ
「山小屋で食うようなビーフシチュー」っていう説明に、だからどんなシチュー?って聞く達也に「狩から帰ってきたお父さんが…」と山小屋の説明から始める智也。。場内爆笑ヾ(▽≦*)ツ。じゃがいもや刻んだノリが入ってて、、肝心の肉はちょいちょい(爆)のシチューだって(゚m゚*)プッ
こんなの聞いたら、そりゃぁファンは真似するよね。おいらはまだ食べてないけど(笑)

2日目冒頭の煽りで、、「ツイッターやってるー?」「イエーイ」「つぶやいてる~?」「イエーイ」のやりとりがあって、、「でも今日はつぶやかなくていいんだぜっ」で、腰が砕けそうに
言い方がsexyすぎるぅぅぅぅぅ(*´д`*) 。。「叫んでいいんだぜ 楽しもうぜ」の智也の叫びで、ちょーーーーー盛り上がる会場(≧д≦)ノ
このあとメンバー皆、手羽先とかひつまぶしとか食べたものを叫び出し、智也は山本屋の味噌煮込うどんとスタミナもつを食べて、これで最後まで乗り切れるって言ってた。
別々のメニューかと思ったけど、調べたら山本屋総本店のメニューに「スタミナもつ味噌煮込うどん」てのがあるから、それを食べたのかな~(*´ー`)

この日はメンバー全員のママのネタが出て来たなぁ。智也の美鈴ママはウエスタンブーツ履いて来るんだって。でもタッパがあるから似合うって。。遺伝子って凄い。智也のママは外人モデルみたいな体型ですもの。。どんな格好もに似合っちゃうよ(゜∇^*)

2日目にようやく新曲の話題を解禁 ファンが「聴きたい」ってねだったけど、ドラマでオンエアされるまではやれない大人の事情があるそうで(笑) CDに「PLUS」も収録されるのをメンバーが宣伝してるとき、智也は「+」のジェスチャーで宣伝してました(*≧m≦*)(笑)
ツアー中に「見上げた流星」を披露するとしたら武道館以降かなぁ・・。
「PLUS」といえば、、いつもこの曲を歌う前に、長瀬クンがリーダー作であることや感謝の気持ちを伝えて、「ねぇリーダー」ってコメントをふることが多いのね。このやりとりもいつもキュンキュンするし微笑ましんだよー(〃∀〃)
そんで、どっちの日か忘れたけど、リーダーの方が「プラスというのは長瀬が考えてそのコンセプトでライブも出来上がって行った」みたいな説明を観客にしたのが嬉しかったな。濃いめのファンじゃないとそういうのは知らないもんね。。仙台でライブの初日に参加した時は、、長瀬クンがライブ全体をグイグイ引っ張ってコントロールしてるんだなぁっていうのを強く感じたけど、ライブもこなれてきた最近はメンバーそれぞれに自然に委ねてて、その感じは弱まった気がする。。
それだけこなれてきたってことなんだよねーー( ̄▽+ ̄)v

2日目の「城島SONG」、、智也ったらマボの部分をすっ飛ばしてたよね(* ̄m ̄)(爆爆爆)
智也はいつも「3階の皆さん」「2階の皆さん」「1階の皆さん」って満遍なく煽ったりお礼を言っったりしてくれるけど、会場全体をくまなく見てくれてるようで嬉しい\(^∇^)/

拍手[64回]

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
blogを携帯から読む
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
最新トラックバック
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]