毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
今日も仕事だったから、明日が日曜って気がぜんぜんしないや( ̄▽ ̄*)
明日は長瀬クンが出演する企画は無いけど、念のため録画はしときまーす
◆8月28日(日)
[ザ!鉄腕!DASH!!] 19:00~19:58 日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/dash/
「DASH海岸 ~アサリ~」
2009年3月から始まった、東京湾一角の工業地帯での海岸づくり。
そこでまず目指したのが アサリの棲む干潟
そして、3年目の秋を迎え、いよいよDASH海岸産のアサリを獲るまでに至った。
3年越しの思いの詰まったアサリは、美味しくいただく事ができるのか?
江戸前の伝統 アサリ料理に城島 達也は感動!!
「ご当地選手権2011 -夏の陣-」
これまで、日本の各地で、その土地の特色を生かした、様々な「ご当地競技」に挑んできた、DASHチーム。
しかし、通算成績は大きく負け越し… ならば、この夏、再び挑む“ご当地選手権・夏の陣”!!
松岡は、元WBC世界フライ級チャンピオン・内藤大助と組み、いざ九州へ!
鹿児島では「ブリのつかみ取り大会」、そして福岡では、俵を積んだ木のソリを引き激走する「全日本きんま選手権」、さらに「おんが泥リンピック」の“泥ターザン”に挑む!
一方、城島は元女子プロテニス選手・杉山愛と共に、山形へ!
果汁を踏んで搾る「ぶどう踏み競争」、自慢のリップマークを競う「くちびる美人コンテスト」、さらに「全国かかし立ち選手権」に参戦する!
果たして、DASHチームは勝ち越し、大輪の花を咲かせることができるか!?
達っちゃん、DASH村に行ったんだね~(;□;)
すごいことだし感動だけど、、お願いだから無理しないで~とも思う。。想いは複雑。。。
TOKIOが村に感謝し、村を愛する気持ちはよく分かるから、いつかは復興に乗り出して行くんだろうなぁとは思ってたけど、こんなに早いなんて(≧д≦)ノ
震災の少し前にみんなで作った、あの“ひまわりの流し”。。
長瀬クンは、「村=ひまわり」というイメージが浮かんであのひまわりを作ったんだよね。。
放射能で汚染された土壌の浄化にヒマワリが効くという話は、原発事故直後から話題になっていたので、なんだかあの「ひまわりの流し」は象徴的だなぁって思った。。
11日の放送で、流し映るといいな。。
[スポニチ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/08/26/kiji/K20110826001486011.html
DASH村で土壌浄化実験!TOKIO山口 2度現地入り
日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・00)に登場し、福島第1原発事故で指定された計画的避難区域にあるDASH村(福島県浪江町)で、ヒマワリ栽培による土壌浄化の実験が行われている。
番組に出演するTOKIOの山口達也(39)が25日、都内で記者会見し、実験のため7月と8月に同村を訪れたことを明かした。ヒマワリは土壌中の放射性物質を吸収するとされ、注目される。
実験のきっかけは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の長谷川克也研究員からの協力要請。家屋や田畑、牧草地、池などがある同村は、実験を行う上で必要なデータを得やすいとして、6月に番組に打診があった。
山口は「村にはもう戻れないかもしれないと思っていた」と涙ながらに振り返り「フェードアウトの形にはしたくなかった。村がどうなっているのか、自分が伝えたかった」と現地入りを志願したという。
村を訪れたのは7月16日と8月22日。全員が防護服・防塵(ぼうじん)マスクを着用し、放射線量率測定器を持った専門家も同行。立ち入る場所などの指導を受けながら、屋外での活動は約2時間にとどめるなど安全面に最大限の配慮がされた。
7月は同村の田んぼと牧草地に約200粒のヒマワリの種をまいた。村を訪れるのは、城島茂(40)とともに番組収録していた3月11日の東日本大震災発生時以来。約4カ月ぶりだった山口は「村が荒れていたのが寂しかった」。作業中も高レベルの放射線量が測定されたというが「村を見たいという気持ちが強く怖さはなかった」と話した。
訪問時の模様は震災から半年の来月11日の番組で紹介される。8月は雨天の中、一部のヒマワリや土壌、田畑の植物などを採取。持ち帰ったサンプルは研究所で分析している。放射性物質を吸収しているとみられるため、分析後、村に持ち帰り保管する。
次回の訪問時期は検討中。島田総一郎プロデューサーは「この実験は企画のスタートという位置づけ。今後もほかの植物など継続して実験を続けていきたい」としている。山口は「実験が村の復活のきっかけになれば。そして、福島で農家に携わる人たちの何らかの希望になれば」と語った。
明日は長瀬クンが出演する企画は無いけど、念のため録画はしときまーす
◆8月28日(日)
[ザ!鉄腕!DASH!!] 19:00~19:58 日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/dash/
「DASH海岸 ~アサリ~」
2009年3月から始まった、東京湾一角の工業地帯での海岸づくり。
そこでまず目指したのが アサリの棲む干潟
そして、3年目の秋を迎え、いよいよDASH海岸産のアサリを獲るまでに至った。
3年越しの思いの詰まったアサリは、美味しくいただく事ができるのか?
江戸前の伝統 アサリ料理に城島 達也は感動!!
「ご当地選手権2011 -夏の陣-」
これまで、日本の各地で、その土地の特色を生かした、様々な「ご当地競技」に挑んできた、DASHチーム。
しかし、通算成績は大きく負け越し… ならば、この夏、再び挑む“ご当地選手権・夏の陣”!!
松岡は、元WBC世界フライ級チャンピオン・内藤大助と組み、いざ九州へ!
鹿児島では「ブリのつかみ取り大会」、そして福岡では、俵を積んだ木のソリを引き激走する「全日本きんま選手権」、さらに「おんが泥リンピック」の“泥ターザン”に挑む!
一方、城島は元女子プロテニス選手・杉山愛と共に、山形へ!
果汁を踏んで搾る「ぶどう踏み競争」、自慢のリップマークを競う「くちびる美人コンテスト」、さらに「全国かかし立ち選手権」に参戦する!
果たして、DASHチームは勝ち越し、大輪の花を咲かせることができるか!?
達っちゃん、DASH村に行ったんだね~(;□;)
すごいことだし感動だけど、、お願いだから無理しないで~とも思う。。想いは複雑。。。
TOKIOが村に感謝し、村を愛する気持ちはよく分かるから、いつかは復興に乗り出して行くんだろうなぁとは思ってたけど、こんなに早いなんて(≧д≦)ノ
震災の少し前にみんなで作った、あの“ひまわりの流し”。。
長瀬クンは、「村=ひまわり」というイメージが浮かんであのひまわりを作ったんだよね。。
放射能で汚染された土壌の浄化にヒマワリが効くという話は、原発事故直後から話題になっていたので、なんだかあの「ひまわりの流し」は象徴的だなぁって思った。。
11日の放送で、流し映るといいな。。
[スポニチ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/08/26/kiji/K20110826001486011.html
DASH村で土壌浄化実験!TOKIO山口 2度現地入り
日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・00)に登場し、福島第1原発事故で指定された計画的避難区域にあるDASH村(福島県浪江町)で、ヒマワリ栽培による土壌浄化の実験が行われている。
番組に出演するTOKIOの山口達也(39)が25日、都内で記者会見し、実験のため7月と8月に同村を訪れたことを明かした。ヒマワリは土壌中の放射性物質を吸収するとされ、注目される。
実験のきっかけは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の長谷川克也研究員からの協力要請。家屋や田畑、牧草地、池などがある同村は、実験を行う上で必要なデータを得やすいとして、6月に番組に打診があった。
山口は「村にはもう戻れないかもしれないと思っていた」と涙ながらに振り返り「フェードアウトの形にはしたくなかった。村がどうなっているのか、自分が伝えたかった」と現地入りを志願したという。
村を訪れたのは7月16日と8月22日。全員が防護服・防塵(ぼうじん)マスクを着用し、放射線量率測定器を持った専門家も同行。立ち入る場所などの指導を受けながら、屋外での活動は約2時間にとどめるなど安全面に最大限の配慮がされた。
7月は同村の田んぼと牧草地に約200粒のヒマワリの種をまいた。村を訪れるのは、城島茂(40)とともに番組収録していた3月11日の東日本大震災発生時以来。約4カ月ぶりだった山口は「村が荒れていたのが寂しかった」。作業中も高レベルの放射線量が測定されたというが「村を見たいという気持ちが強く怖さはなかった」と話した。
訪問時の模様は震災から半年の来月11日の番組で紹介される。8月は雨天の中、一部のヒマワリや土壌、田畑の植物などを採取。持ち帰ったサンプルは研究所で分析している。放射性物質を吸収しているとみられるため、分析後、村に持ち帰り保管する。
次回の訪問時期は検討中。島田総一郎プロデューサーは「この実験は企画のスタートという位置づけ。今後もほかの植物など継続して実験を続けていきたい」としている。山口は「実験が村の復活のきっかけになれば。そして、福島で農家に携わる人たちの何らかの希望になれば」と語った。
PR
この記事へのコメント
リンク
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/03)
(11/07)
(09/26)
(09/21)
(09/20)
カテゴリー
最新コメント
(05/26)
(05/22)
(05/20)
(05/19)
(05/17)
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック