忍者ブログ
毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出張DASH村のイチゴと、ご当地美容鍋の両方に智也が登場するなんてぜいたくだぁ~~(*≧艸≦)
どっちも楽しみ~っっ!!!!!o(*゚▽゚*)o

イチゴ繋がりってことで(笑)コレはさっき食べた「あまおうのショートケーキ」デス
イチゴが超デカくて、スポンジとの比率の感覚がおかしくなるほどのインパクトでした(笑)
自分へのご褒美にと思って買ったんだけど、、め~~っちゃ旨かったぁ♪(*゚∀゚*)

◆2月5日(日)
[ザ!鉄腕!DASH!!] 19:00~19:58 日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/dash/

「DASH村 ~栃木県イチゴ~」
DASH村では、2002年からイチゴを露地栽培している。
しかし、村のイチゴは、小ぶりで、全体の収量も少ない。
そこで今回は、生産量日本一のイチゴ王国、栃木県で、
イチゴ栽培の工夫と知恵を、城島と長瀬が探る。
どのようにすれば、初夏に収穫を迎えるイチゴを、冬に収穫出来るのか?
栃木県内のイチゴ農家を周り、生産量日本一を確立した、
ハウス促成栽培や高設栽培を学ぶ。
そして、品質改良のプロとの出会いも。

「ご当地美容鍋 1日でいくつ食べられるか!?」
体を温めるだけでなく、旬の様々な食材の栄養を効率的に吸収できる、冬の定番・鍋!
美容にも効くという、コラーゲンが豊富な茨城のアンコウ鍋や沖縄のてびち鍋は有名だが、美味しくて美容にも良い鍋は全国にまだまだあるはず!
達也は沖縄、長瀬は北海道と2手に分かれ、その土地の食材を生かした美容鍋を探す!
沖縄県の中でも長寿の村として知られる大宜味村は、シークヮーサーの生産量が日本一。長寿の要因ともいわれるシークヮーサーをつかった鍋料理とは!?
海の幸を求め北海道最南端、松前町向かった長瀬。そこで出会ったのは、
巨大ダコの内臓を食材にするという『ドウグ鍋』。漁師しか味わえない美容鍋とは一体!?

拍手[47回]

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
blogを携帯から読む
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
最新トラックバック
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]