毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
こんばんは(^○^)/
なんと明日もお仕事です(・∀・)ノ(笑) ←笑うしかないよもう(^。^;)
まぁ、お客さま一人と会ってくるだけだから、数時間で終わるんだけどね。
以前は仕事中心にバリバリ働きまくてったけど、、今は趣味中心にそこそこ稼げればいいやって感じにシフトしてたのに、、まさかまた仕事漬けの日々になるとは思わなかった。。
いつまで耐えられるかしら? あ~~~~~遊びたいぃぃぃ(ノ>∀<)ノ
友達ともなかなか会えないのが辛いです(ノД`)
智フレちゃんと会って、長瀬クンの話で盛り上がりたいよぉぉぉぉぉ(≧д≦)ノ
えーっと、、いったい何の仕事をしているのかといいますと、、
生命保険と損保(火災保険、自動車保険、傷害保険)の営業なんです(*'∀')ノ
続けられる自信がなかったので、なかなかカミングアウトできませんでした( ̄▽ ̄*)ゞ
仕事の手順を覚えて契約を取る…というメインのお仕事だけでも大変なのに、過去から現在までの保険商品を勉強し、数々の資格を取得し、法律の知識とか社会や経済の知識など、あらゆる情報をインプットしていかなくちゃあかんのよねぇ。。
生保の営業って、人生経験豊富な人や仕事にブランクのある主婦が始めるイメージがあるかもしれないけど、今はかなり変わってきていて、四大卒&留学経験アリのフレッシュな新卒が同期だったりします。。おいらの同期は半分が20代前半です。。
データ入力だけでもかなりの仕事量で、パソコンに強いはずのおいらでも大変(^ ^;ゞ
個人情報の厳正な管理も大変だし、膨大な書類の整理は時間がいくらあっても足りません。
もちろん営業だから、会ったこともない既契約者にどんどん電話を入れてアポを取って会いに行く。。これが基本のお仕事。。もちろん職場にも足を運びます。。
事務業も接客業も経験のないおいらにはテレアポがかなりの苦痛で、ド緊張の毎日。。初めてのお客さまに一人で会いに行って、契約概要や設計書の説明、社会制度の案内などをする日々です。たまに所長やマネージャーも同行してくれるんだけど、基本は一人で動きます。
しかしなんだかんだで、ただひたすら真面目に頑張ってたら、成績は上々でして~、先月は1週間ほど営業所でナンバーワンの成績になって、自分の名前がデカデカと貼られてました (*゚ー゚*)v
でも、今月は絶不調(ノ△T)。。1本も契約が取れないんです。。まぁこんな月もあるよね(^^;)
年末から自分の顧客で、亡くなる方が相次ぎ、その保全にも追われています。。。お客様のところへ何度足を運んだらいいの? って感じです。。
この仕事、ひと様の生死やその家族の人間模様を目にする仕事でもあります。
早くファイナンシャルプランナー(FP)の資格も取って、お金にまつわる知識等を増やしていかないと、今後、やっていけそうもありません(・_・;)
今までは資格試験に一発合格してきたけど、今後はどうかなぁ。。。
税金や相続など、お客様の役にたつ知識を完璧に身につけて、正しくアドバイスできるようになれば楽しくなるのかなぁ。。お客様は地位も知識もあるかたから若いコまで多種多様なので。
生保の営業が務まれば他のどんな仕事でもできるかも。。って思うほどハードです(´▽`;)ゝ
辞めて行く人も多いしね・・・。
仕事でこんなに歩いたことがありませんでした。
仕事でこんなに電話をかけたことがありませんでした。
仕事でこんなに人とお会いすることはありませんでした。
仕事でこんなにホチキスの針が減ったことはありませんでした。
仕事でこんなに怒られたことがありませんでした。
形の無い…でもめちゃくちゃ高額なものを売ることって、ほんとに大変(>д<)!!!
長く続けられる自信はまだないし、遊びたい鬱憤も溜まってるので(笑)どうなるか分からないけど、お客様と会うのはけっこう楽しい とも思ってるし、人さまのお役にたてる充実感もある仕事なので、とりあえず今を一生懸命、めげずに頑張ろうと思います(*゚∀゚*)ノ
なんと明日もお仕事です(・∀・)ノ(笑) ←笑うしかないよもう(^。^;)
まぁ、お客さま一人と会ってくるだけだから、数時間で終わるんだけどね。
以前は仕事中心にバリバリ働きまくてったけど、、今は趣味中心にそこそこ稼げればいいやって感じにシフトしてたのに、、まさかまた仕事漬けの日々になるとは思わなかった。。
いつまで耐えられるかしら? あ~~~~~遊びたいぃぃぃ(ノ>∀<)ノ
友達ともなかなか会えないのが辛いです(ノД`)
智フレちゃんと会って、長瀬クンの話で盛り上がりたいよぉぉぉぉぉ(≧д≦)ノ
えーっと、、いったい何の仕事をしているのかといいますと、、
生命保険と損保(火災保険、自動車保険、傷害保険)の営業なんです(*'∀')ノ
続けられる自信がなかったので、なかなかカミングアウトできませんでした( ̄▽ ̄*)ゞ
仕事の手順を覚えて契約を取る…というメインのお仕事だけでも大変なのに、過去から現在までの保険商品を勉強し、数々の資格を取得し、法律の知識とか社会や経済の知識など、あらゆる情報をインプットしていかなくちゃあかんのよねぇ。。
生保の営業って、人生経験豊富な人や仕事にブランクのある主婦が始めるイメージがあるかもしれないけど、今はかなり変わってきていて、四大卒&留学経験アリのフレッシュな新卒が同期だったりします。。おいらの同期は半分が20代前半です。。
データ入力だけでもかなりの仕事量で、パソコンに強いはずのおいらでも大変(^ ^;ゞ
個人情報の厳正な管理も大変だし、膨大な書類の整理は時間がいくらあっても足りません。
もちろん営業だから、会ったこともない既契約者にどんどん電話を入れてアポを取って会いに行く。。これが基本のお仕事。。もちろん職場にも足を運びます。。
事務業も接客業も経験のないおいらにはテレアポがかなりの苦痛で、ド緊張の毎日。。初めてのお客さまに一人で会いに行って、契約概要や設計書の説明、社会制度の案内などをする日々です。たまに所長やマネージャーも同行してくれるんだけど、基本は一人で動きます。
しかしなんだかんだで、ただひたすら真面目に頑張ってたら、成績は上々でして~、先月は1週間ほど営業所でナンバーワンの成績になって、自分の名前がデカデカと貼られてました (*゚ー゚*)v
でも、今月は絶不調(ノ△T)。。1本も契約が取れないんです。。まぁこんな月もあるよね(^^;)
年末から自分の顧客で、亡くなる方が相次ぎ、その保全にも追われています。。。お客様のところへ何度足を運んだらいいの? って感じです。。
この仕事、ひと様の生死やその家族の人間模様を目にする仕事でもあります。
早くファイナンシャルプランナー(FP)の資格も取って、お金にまつわる知識等を増やしていかないと、今後、やっていけそうもありません(・_・;)
今までは資格試験に一発合格してきたけど、今後はどうかなぁ。。。
税金や相続など、お客様の役にたつ知識を完璧に身につけて、正しくアドバイスできるようになれば楽しくなるのかなぁ。。お客様は地位も知識もあるかたから若いコまで多種多様なので。
生保の営業が務まれば他のどんな仕事でもできるかも。。って思うほどハードです(´▽`;)ゝ
辞めて行く人も多いしね・・・。
仕事でこんなに歩いたことがありませんでした。
仕事でこんなに電話をかけたことがありませんでした。
仕事でこんなに人とお会いすることはありませんでした。
仕事でこんなにホチキスの針が減ったことはありませんでした。
仕事でこんなに怒られたことがありませんでした。
形の無い…でもめちゃくちゃ高額なものを売ることって、ほんとに大変(>д<)!!!
長く続けられる自信はまだないし、遊びたい鬱憤も溜まってるので(笑)どうなるか分からないけど、お客様と会うのはけっこう楽しい とも思ってるし、人さまのお役にたてる充実感もある仕事なので、とりあえず今を一生懸命、めげずに頑張ろうと思います(*゚∀゚*)ノ
PR
リンク
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/03)
(11/07)
(09/26)
(09/21)
(09/20)
カテゴリー
最新コメント
(05/26)
(05/22)
(05/20)
(05/19)
(05/17)
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック