毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
はらちゃんの最終話に心が行き過ぎて、正直DASHの3時間SPどころではない心境なんだけど、、初の3時間SPってことで詳細upしときます(・∀・)ノ
最近、テレビはなんでもかんでも3時間とか4時間とか、ともかく長ーーいSPが多いよね(´▽`;)
別の番組をいくつか流すより、ひとつの番組が長い方が経費の節減になるんだろうけど、、おいら的にはあんまり好きなやり方ではないなぁ。。
まぁその流れでDASHもTOKIOカケルも長~いSPが見れるので楽しませていただきますが。
DASHは、3時間SPとはいえ時期的に長瀬クンの登場はほとんど期待できないけど、少しは出てくれるんじゃないかと期待してます(゜∇^*)
◆3月24日(日)
[ザ!鉄腕!DASH!! DASH島に春が来た!3時間スペシャル!!]
19:00~21:54 日本テレビ
http://www.ntv.co.jp/dash/
「出張DASH村 ~広島県 レモン~」
今回の出張先は広島県にある、瀬戸内海に浮かぶ生口島へ!!
生口島は、国産レモンの生産量日本一で、通称『レモン島』とも呼ばれ、島はレモンだらけ!!
皮まで食べられるという国産レモン!
さらに、そんな国産レモンで作るご当地レモン料理を堪能!!
レモンの常識が覆る!
「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
DASH島の拠点となる基地、“舟屋”造りが本格始動!
当初、建築予定地としていた港跡の平地が、満潮時、海水に浸ってしまうことが判明。
そこで、京都・伊根町の舟屋を手掛けた棟梁に教えを乞い、港跡の奥に建てることを決める。
しかし、そこには、簡単には動かせないほど巨大な石が鎮座!
クレーン免許を持つ城島の発案で、動滑車を使ってこの石を動かそうと試みるが…。
そして、舟屋の基礎となる石を、集落跡から港までトロッコに乗せ、運び出す作業を開始。
だが、その数およそ300個!石垣を組み終えるまでは途方もなく地道な作業だった…!
果たして、基礎の石垣は完成するのか?舟屋はどこまで出来上がるのか!?
「ペットボトルロケットの力で氷の湖どこまで行けるか!?」
DASHペットボトルロケット企画第3弾!!
3ヶ月前…香川県高松市にある日本一長いアーケード商店街走破に挑んだが、結果は92mと惨敗。
路面抵抗さえなければと、今回、リベンジの舞台に選んだのは、北海道白老町「ポロト湖」。
全面結氷した湖の上を、端から端まで渡りきれるかに挑む!!その長さ、実に360m!!
極寒の中で作り上げるのは、天然氷の専用コースとDASH特製ペットボトルソリ!!
さらに、野獣ボブサップも参戦!!果たして…ペットボトルロケットで人はどこまで行けるのか!?
「DASH 0円食堂」
新企画がいよいよ始動!!
日本の全国各地には、おいしさを誇る、名物食材が色々ある。
しかし、形や傷など見た目の悪さを理由に、普通なら食べられるが捨てられるモノも多い。
行く土地土地で探し求めるのは、「捨てられてしまう」、「いらなくなってしまった」食材!!
そんなタダ、つまり0円の食材が、男達の知恵とアイディアでおいしい料理に生まれ変わる!?
さらに!TOKIOの新たな相棒も登場!果たしてどんな料理の旅になるのか!?
最近、テレビはなんでもかんでも3時間とか4時間とか、ともかく長ーーいSPが多いよね(´▽`;)
別の番組をいくつか流すより、ひとつの番組が長い方が経費の節減になるんだろうけど、、おいら的にはあんまり好きなやり方ではないなぁ。。
まぁその流れでDASHもTOKIOカケルも長~いSPが見れるので楽しませていただきますが。
DASHは、3時間SPとはいえ時期的に長瀬クンの登場はほとんど期待できないけど、少しは出てくれるんじゃないかと期待してます(゜∇^*)
◆3月24日(日)
[ザ!鉄腕!DASH!! DASH島に春が来た!3時間スペシャル!!]
19:00~21:54 日本テレビ

「出張DASH村 ~広島県 レモン~」
今回の出張先は広島県にある、瀬戸内海に浮かぶ生口島へ!!
生口島は、国産レモンの生産量日本一で、通称『レモン島』とも呼ばれ、島はレモンだらけ!!
皮まで食べられるという国産レモン!
さらに、そんな国産レモンで作るご当地レモン料理を堪能!!
レモンの常識が覆る!
「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
DASH島の拠点となる基地、“舟屋”造りが本格始動!
当初、建築予定地としていた港跡の平地が、満潮時、海水に浸ってしまうことが判明。
そこで、京都・伊根町の舟屋を手掛けた棟梁に教えを乞い、港跡の奥に建てることを決める。
しかし、そこには、簡単には動かせないほど巨大な石が鎮座!
クレーン免許を持つ城島の発案で、動滑車を使ってこの石を動かそうと試みるが…。
そして、舟屋の基礎となる石を、集落跡から港までトロッコに乗せ、運び出す作業を開始。
だが、その数およそ300個!石垣を組み終えるまでは途方もなく地道な作業だった…!
果たして、基礎の石垣は完成するのか?舟屋はどこまで出来上がるのか!?
「ペットボトルロケットの力で氷の湖どこまで行けるか!?」
DASHペットボトルロケット企画第3弾!!
3ヶ月前…香川県高松市にある日本一長いアーケード商店街走破に挑んだが、結果は92mと惨敗。
路面抵抗さえなければと、今回、リベンジの舞台に選んだのは、北海道白老町「ポロト湖」。
全面結氷した湖の上を、端から端まで渡りきれるかに挑む!!その長さ、実に360m!!
極寒の中で作り上げるのは、天然氷の専用コースとDASH特製ペットボトルソリ!!
さらに、野獣ボブサップも参戦!!果たして…ペットボトルロケットで人はどこまで行けるのか!?
「DASH 0円食堂」
新企画がいよいよ始動!!
日本の全国各地には、おいしさを誇る、名物食材が色々ある。
しかし、形や傷など見た目の悪さを理由に、普通なら食べられるが捨てられるモノも多い。
行く土地土地で探し求めるのは、「捨てられてしまう」、「いらなくなってしまった」食材!!
そんなタダ、つまり0円の食材が、男達の知恵とアイディアでおいしい料理に生まれ変わる!?
さらに!TOKIOの新たな相棒も登場!果たしてどんな料理の旅になるのか!?
PR
リンク
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/03)
(11/07)
(09/26)
(09/21)
(09/20)
カテゴリー
最新コメント
(05/26)
(05/22)
(05/20)
(05/19)
(05/17)
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック