毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
なんだろね、今回、特にツッコミを入れるところもなく、全体的に面白かったし、好きなシーンもたくさんあったけど、スっと終わった (*v.v) スゲーはまり込むってほどでもない感じで(笑)
もちろん、ラストの接吻シーンは美しくて大好きだったけどo(*>▽<)o
今のところ、私にとっては第6話が完璧に嵌り込んだ回だったので、7、8話は普通に面白かったな〜って感想なんだよねぇ…。
おネエの婿さんを太郎ちゃんが股に挟むとこが期待どおり笑えたヾ(*≧▽)ノ
最近、“太郎 vs 婿さん”がやけに好きだ!!!!
今回、カラ元気な太郎ちゃんが「グッときたぜよ!」を連発してたし、食卓シーンが多かったのは嬉しかったけど、太郎が初めて卵焼きを残したよね。。。
タロタロリンリンリン♪がなくて寂しかったしなぁ〜(;_;)
浜子さんが泣いたところが泣けた.・゜(´Д`)゜・. 浜子さんにとって太郎はもやは息子だよね。
鈴 vs 美和子のシーンも、お互いが相手を想い合ってるところがまた泣けた(´Д⊂ヽ
今回、いろいろと勇一の秘密が判明したねー(*'∀')ノ
“いぶりがっこ”が好きだったのか(笑)
両親も弟も戦争で亡くなってて、とっくの昔から居なかったんだね(涙)
そういう意味では、岸田一家の、本物の家族にも勝るとも劣らない愛情に包まれた十数年は、幸せな日々だったんだねぇ……(T_T)
*勇一の父親と山之内の親分は学生時代からの親友だった。
*勇一は目白生まれ麹町育ち。
*勇一は東京帝大出身のインテリで英語が堪能。父は市会議員、母は音大出身。
*美和子の父は秋田県の県議という名家同士の許嫁で、若くして学生結婚。
*映画より本を読むのが好き。
*歌もギターも上手く、よく洋楽の弾き語りをしていた。1度曲を聴けば覚える音楽の才アリ!
*柔道は黒帯の有段者で強かった。
*家族にも未来を嘱望される存在で、夢は政治家になること。
*あの懐中時計は、勇一の二十歳の誕生日に美和子がプレゼントしたもの。
*向日葵のブローチは、美和子の二十歳の誕生日に勇一がプレゼントしたもの。
そして、、あの真珠のパッタモンのネックレスは、鈴の二十歳の誕生日に太郎ちゃんがプレゼントしたもの。。。3品ともすべて、それぞれの想いが籠った二十歳のプレゼントちや(ToT)
接吻した瞬間からBGMが無くなり、静寂の世界なのが効果的で良かったなぁ(*〃▽〃)
鈴からのキスだけど……。かなり複雑な表情でもあったけど。。
ゆっくりと抱きしめた腕に、指先に、愛が籠ってた(ノд<。)
・・・しかし、あのキスで何か記憶のヒントが??
そんな表情にも見えた。太郎ちゃんは「眠りの森の美女」?(笑)
キッスで目が覚める(記憶が戻る)のか〜〜〜?
いや、ボチボチか。。。来週の泉の出産にも記憶のヒントがあるらしい。
そういや、いろんな所に“太郎ちゃん萌え”のある回だったな(笑)
部屋で寝転がって煙草を吸ってるシーンで、口元のアップ(*´д`*)
鈴をメリーの店まで迎えに行った帰り道のシーンの表情(*´д`*)
メリーの店で水割り(?)のグラスと煙草を一緒に持ってる手つき(*´д`*)
いぶりがっこ食べる時にアップになった手の小指の爪がツヤツヤ(*´д`*)
泣いてる鈴の手を引いて部屋まで連れていく時のあの力強い感じ(*´д`*)
鈴の表情や仕草を優しく微笑みながら見つめる眼差しの暖かさ(*´д`*)
キスのあと、鈴の背中にまわした指の先、物思う目元…(*´д`*)
今回、目(表情)、仕草の演技が指先に至るまで良かったなぁ〜(≧д≦)!!!
もちろん、ラストの接吻シーンは美しくて大好きだったけどo(*>▽<)o
今のところ、私にとっては第6話が完璧に嵌り込んだ回だったので、7、8話は普通に面白かったな〜って感想なんだよねぇ…。
おネエの婿さんを太郎ちゃんが股に挟むとこが期待どおり笑えたヾ(*≧▽)ノ
最近、“太郎 vs 婿さん”がやけに好きだ!!!!
今回、カラ元気な太郎ちゃんが「グッときたぜよ!」を連発してたし、食卓シーンが多かったのは嬉しかったけど、太郎が初めて卵焼きを残したよね。。。
タロタロリンリンリン♪がなくて寂しかったしなぁ〜(;_;)
浜子さんが泣いたところが泣けた.・゜(´Д`)゜・. 浜子さんにとって太郎はもやは息子だよね。
鈴 vs 美和子のシーンも、お互いが相手を想い合ってるところがまた泣けた(´Д⊂ヽ
今回、いろいろと勇一の秘密が判明したねー(*'∀')ノ
“いぶりがっこ”が好きだったのか(笑)
両親も弟も戦争で亡くなってて、とっくの昔から居なかったんだね(涙)
そういう意味では、岸田一家の、本物の家族にも勝るとも劣らない愛情に包まれた十数年は、幸せな日々だったんだねぇ……(T_T)
*勇一の父親と山之内の親分は学生時代からの親友だった。
*勇一は目白生まれ麹町育ち。
*勇一は東京帝大出身のインテリで英語が堪能。父は市会議員、母は音大出身。
*美和子の父は秋田県の県議という名家同士の許嫁で、若くして学生結婚。
*映画より本を読むのが好き。
*歌もギターも上手く、よく洋楽の弾き語りをしていた。1度曲を聴けば覚える音楽の才アリ!
*柔道は黒帯の有段者で強かった。
*家族にも未来を嘱望される存在で、夢は政治家になること。
*あの懐中時計は、勇一の二十歳の誕生日に美和子がプレゼントしたもの。
*向日葵のブローチは、美和子の二十歳の誕生日に勇一がプレゼントしたもの。
そして、、あの真珠のパッタモンのネックレスは、鈴の二十歳の誕生日に太郎ちゃんがプレゼントしたもの。。。3品ともすべて、それぞれの想いが籠った二十歳のプレゼントちや(ToT)
接吻した瞬間からBGMが無くなり、静寂の世界なのが効果的で良かったなぁ(*〃▽〃)
鈴からのキスだけど……。かなり複雑な表情でもあったけど。。
ゆっくりと抱きしめた腕に、指先に、愛が籠ってた(ノд<。)
・・・しかし、あのキスで何か記憶のヒントが??
そんな表情にも見えた。太郎ちゃんは「眠りの森の美女」?(笑)
キッスで目が覚める(記憶が戻る)のか〜〜〜?
いや、ボチボチか。。。来週の泉の出産にも記憶のヒントがあるらしい。
そういや、いろんな所に“太郎ちゃん萌え”のある回だったな(笑)
部屋で寝転がって煙草を吸ってるシーンで、口元のアップ(*´д`*)
鈴をメリーの店まで迎えに行った帰り道のシーンの表情(*´д`*)
メリーの店で水割り(?)のグラスと煙草を一緒に持ってる手つき(*´д`*)
いぶりがっこ食べる時にアップになった手の小指の爪がツヤツヤ(*´д`*)
泣いてる鈴の手を引いて部屋まで連れていく時のあの力強い感じ(*´д`*)
鈴の表情や仕草を優しく微笑みながら見つめる眼差しの暖かさ(*´д`*)
キスのあと、鈴の背中にまわした指の先、物思う目元…(*´д`*)
今回、目(表情)、仕草の演技が指先に至るまで良かったなぁ〜(≧д≦)!!!
PR
この記事へのコメント
ダメだ~
なんかね~7話から鈴がウザイのよ、わたしの嫌いな女の典型なの。忘れないで、忘れないで攻撃、美和子には家族みたいなものって言いながら、自分からキスするし、太郎を悩ませるだけ。美和子のほうがまだ自分に正直だし、思わせぶりなことしないし
鈴のウジウジでどんな結末でも後味悪そう。
最後まで見るけど(智也のいろいろな表情が見れるから)お話はつまらん。愛なんて相手に思ってもらうんじゃなくて自分の中で思っていればその人がずーと行き続けるって気がする。
鈴のウジウジでどんな結末でも後味悪そう。
最後まで見るけど(智也のいろいろな表情が見れるから)お話はつまらん。愛なんて相手に思ってもらうんじゃなくて自分の中で思っていればその人がずーと行き続けるって気がする。
リンク
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/03)
(11/07)
(09/26)
(09/21)
(09/20)
カテゴリー
最新コメント
(05/26)
(05/22)
(05/20)
(05/19)
(05/17)
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック