忍者ブログ
毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

率直に書いてもいいですか ちょっと長くなってもいいですか〜〜(笑)
単刀直入に言って、、、、大好きですo(≧∀≦)o
作品も、長瀬クンの演じる安西ハジメも愛してる ハジメらぶ〜
抱かれたい(〃∀〃) いや抱きしめたい(*´д`*)(笑)

DVDで一気観したら、リアルタイムで観たときの100倍感動してしまった。
ワ━.:・゚:。:*゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:.━ン!!
こんなに良かったっけ((;□;)) BGMも素敵でした〜。
ドラマの中で印象的に使われる『5:55』って曲も沁みる〜。泣ける〜(;д;)

未見のかたの為に内容をざっと説明すると、一流ダンサーになることを夢見る安西ハジメは、2年前に体操のお兄さんでプチブレイクするが、あっという間に落ちぶれ、今は温泉のショーにたまに出るくらいで、ほぼ無職。
お金持ち(西村雅彦)に囲われ(あいや クルーザーにタダで寝泊まりさせてもらっている代わりに管理的なことをしてるのかな?)、女のコをナンパして即食っちゃう(モテる)ことで、自分のプライド保ってるロクデナシ。
そんな日々の中、ラブホで出会った女・ゆかり(木村佳乃)と一夜を過ごす。
数日後、ハジメの元にゆかりの妹・玲子(深田恭子)とゆかりの婚約者と名乗る良夫(香川照之)が現れ、ゆかりは自殺したという。。ゆかりは遺書も残さなかった。。
3人はゆかりの携帯メモリーを便りに、自殺の原因を探る旅に出た。。。

深キョン演じる玲子は、奔放な姉に振り回され、好きな人を寝取られて傷付く。
顔もかわいくて頭もいいのに、人と関わることを恐れて籠りがち。。
携帯メモリーには6人しか登録されてない。・・・当然、処女!!

香川さん演じる良夫は、ほんとにクソ真面目なイイ人(笑)
でも、うんちくばかり言ってるのでハジメに豆知識さんと命名されてしまう。
話もつまんなくてダサくて、モテない男の典型。。
ゆかりに11年片思いしていたけど、たった1度手を握っただけ(哀)

木村佳乃演じるゆかりは、夢ばかり追いかけて職を転々とし、自由奔放。。
どんどん人間関係をつくっていき、出会った人に強烈な印象を残す。
こんな4人の人生が、ゆかりの死によって交差する。


みんな孤独で淋しいし、挫折したり、コンプレックスの固まりだったり。。
本当は心が弱く、キズを抱えてる。。。
ハジメはね、それら全部を抱えてて、夢が遠すぎて人生にもがいてるの。
でも気づかないふりで、陽気な軽い男を演じ、女を抱いて無為に生きてる。
自慢は寝た女の数の多さだけ (; ̄_ ̄)=3
ほぼ毎回キスシーンやベッドシーンが出てきますよ〜、うはっ(〃 ̄ii ̄〃)

タイトルに反して、内容はポップで重くない、…いやむしろコメディー要素もたっぷりの作品なんです(*'∀')ノ
ハジメと寝たのはいいけど、まったく相手にされず、いいように振り回される女・八千代ちゃんとの関係が凄く笑えて何度爆笑したことか..ヾ(*≧▽)ノ
ハジメ、鬼畜すぎる ドSすぎる 八千代ちゃん、ドMですか(゚m゚*)
単なる脇役と思いきや、終盤で八千代に泣かされるとは〜〜(ノд<。)゜。

不真面目でダメダメなハジメと、真面目すぎる玲子&豆知識のトリオの個性のぶつかり合いも楽しすぎる いや〜、香川さん、マジで上手いよ〜。
この作品でうまいなぁと思って、その後、映画『ゆれる』で確信したもん。
すっごい役者さんだなーーって\(◎o◎)/
モテ男で遊び人のハジメと、クソ真面目で持てないダサ男の豆知識の関係ってばもう最高すぎる この対比は、ゆかり&玲子の姉妹にも言えるんだけど。

拍手[22回]


このドラマって、ミーハー的見地からもかなり美味しいんだよねっ(*≧艸≦)!!!
だって貴重な "ダンサー長瀬"(笑)が見れて、バク転だってしちゃうんだぜ(^m^)
めっちゃ爽やかな"体操のお兄さん" する長瀬も見れちゃうんだぜ〜〜
しかもハジメのファッションがめっちゃカッコイイ゚。*(☆ω☆)*。゚
キャラ設定は、エロいロクデナシでっせ ♪キャー o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪
あと、冬の凍てつく空気感がいい。江ノ島中心に湘南の風景もステキ。。

ゆかりは人の心を映す鏡なのデス・・・。
自殺の原因を探る旅の中で、ゆかりを取り巻いてた人々の愛や悲しみも暴かれると同時に、3人それぞれの心情も徐々にあぶり出されて行くんです。。
みんな情けなくて、カッコ悪い。。でも愛おしさがつのっていくの((;□;))
私は毎回泣いてたなぁ。。こんなに泣ける話だったっけ
特に5話と、最終話はボロボロ泣きしちゃいました〜 ・゜・(ノД`)・゜・。
必死で傷付かないふりしてるハジメに感情移入してしまって、書いてる今も、思い出しただけで泣けるんだよぉぉぉぉぉぉぉ((;□;)))))
留守電への愛の告白、、、うぅ(;□;) やばい。。すごいよ長瀬(T▽T)
最後にゆかりの自殺の原因を語る時...(´Д⊂ヽ
そうだね、ゆかりは「速やかに」ハジメは「ゆるやかに自殺してた」んだね。

ったくもう、たかがドラマのくせに(笑)なんて奥が深いんだ
映画館で7時間の超長編映画を、まったく飽きずに見続けた気分になったよ。
ほんと、このドラマは映画っぽいなぁ。。文学の香りもする。。
お茶の間で老若男女が軽〜く見るのには向いてないかもしれない。。
でも、いいドラマだった。。
テーマは重いけど、最後は爽やかで、それでも人生は続くんだよ〜って思った。
生きてるもん勝ちだもんね たくましく生き抜かないとね(*・∀・)ノ

長瀬くん、あなたは本当にいいドラマに参加して、イイ仕事してる。。
10年後、20年後に観ても感動すると思える質の良いドラマが沢山あるって凄い
これって財産だよ〜
PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
無題 
やっぱり私もDVD買おうかな~。何年だっても感動できる作品は、自分の手元に置いておきたくなりますよね♪私も留守電の愛の告白のシーン・・く~~いい表情するなあ!って、身悶えました(笑)あの演技を、ごく少数の人しか見てないということが悔しいっ!
最後3行も同感です♪ほんとイイ仕事してますよね。財産だよ、ほんと、素敵です。
あ~やっぱり購入しようかな(^^;
あや 2008/06/30(Mon)12:16:13 EDIT
"買い" です(´∇`)ノ 
信を持ってオススメします! …って、Vapの回し者ではありません(笑)
今夜、また名場面をリピっちゃうんだろうな。。

しばらくハジメに溺れます〜〜。。うぅぅ〜〜〜ハジメぇぇぇ(≧ω≦)
miwawan 2008/06/30(Mon)13:48:19 EDIT
買うべしっ! 
みなさん、買って損はしない作品です。
買うべしっ!
そして、この作品についてもっともっと語り合いたいものです~。

内容もいいし、音楽もいいし、変わりゆく海の映像もいい・・・
そして、やっぱり、何より長瀬くんの表情・演技・ビジュアル全般・指・・・
ドラマのノベライズにろくなものはありませんがこの「彼女が・・・」のノベライズは悪くないですよ。ドラマとはちょっと違う展開も表現もあり、そこに長瀬ハジメを重ねて読むのも楽しいです。
ノベライズも少々おすすめ。
エイミー 2008/06/30(Mon)16:20:18 EDIT
豆知識(香川)さん 
香川さんは共演中の智也の光り輝く言葉に涙が出そうになったって、キネ旬のエッセイに書いてくれてましたね。その他にも弥次喜多を褒めてくれたり、役者を2つのタイプに分けた時、智也を片方の代表として上げてくれたり、この時の智也に強い印象を受けたみたいです。香川さんとのやり取り、よかった。香川さん弾けてたもの!
さこ 2008/06/30(Mon)19:00:18 EDIT
さこ様  
いきなり質問ですみません。
長瀬君の光り輝く言葉ってどんなことだったのでしょうか・・・?気になってしまって・・・。
不躾な質問ですみません。
もしよければ教えて下さい。
あや 2008/06/30(Mon)19:42:11 EDIT
あや様 
香川さんのエッセイ本『日本魅録」にもでています。

真冬の深夜、江ノ島のロケで、満天の星空の下、大きな宇宙の小さな星(地球)で人間の存在理由について智也が言った「楽しく生きる、人生精一杯楽しく生きる」この言葉にしてやられた、と書いてます

全体の文はもっと長くて、もっと熱いです。
この会話を忘れたくなくて、記憶を手探り、書いてるとまで、言ってくれてます。
さこ 2008/06/30(Mon)20:16:07 EDIT
さこ様 
ありがとうございます。香川さんの本もチェックしてみますね。いきなりコメント欄で質問してしまってすみませんでした。
長瀬君、やっぱり好きだなぁヾ(^∀^*)
あや 2008/06/30(Mon)20:28:42 EDIT
光り輝く言葉 
「楽しく生きる、人生精一杯楽しく生きる」
はぁ〜〜〜〜〜〜〜、、、、素敵っ
これ、わたしのモットーでもあるなぁ...(笑)
『日本魅録』チェキラ〜

『彼女死』のノベライズも買います
このドラマは文学の香りがするので、小説になっても絶対面白いなと思ってたの。
miwawan 2008/06/30(Mon)23:21:57 EDIT
初めまして 
初めてのお便りです。ドキドキしながら書いてます。
マイボスの最終回で長瀬君の大大大フアンになってしまってから、使い慣れないパソコンと格闘し、以外に少ない長瀬君の情報を必死でかき集める毎日です。
そんな中、みわわんさんのブログに出会いました!
私は、恥ずかしながら40過ぎのおばさんなのですが、インターネットの中の言葉に???となり、ついて行けずグッタリ疲れてしまう・・・なんて事もしばしばです。
ですが、みわわんさんの文章は大好きです!!!
最初、文章を書くお仕事をされている方なんだろうかしら?等と思ってました。
ものすごーく長瀬君に対して情熱的LOVEなのに、文章は冷静、的確、かつ簡潔!
いつもお見事!と思いながら楽しく感心しつつ読ませて頂いてます。
まさしく私の思いを代弁してくれてる~なんて感激する事も、しょっちゅうです。
この「彼女が・・・」の文章を読んで、やっぱ本当にスゴイ!!!って思いましたよ。
長瀬君のフアンになったと同時に、みわわんさんのフアンにもなってしまいました。
初めてなのに、なので、かな?長々と失礼致しました。
会った事もない、お顔も知らない方とのメールのやりとりという物に、かなり大きな勇気がいります。
でも、伝えたいという思いの方が大きかったので、書かせて頂きました!
ちゃんと届くかなー?
夏ツアーは、京都のみの参戦となります。
春は、大阪に息子と、武道館のオーラスに娘と行って来ました。
TOKIOフアンが周りにいないのです。見事にみんな嵐、です。さみしいです~!
ツアー楽しみましょうね。
みわわんさんはお仕事、私は主婦業、毎日を頑張ってくぐり抜けて、長瀬君に会いに行きましょう!
ブログ、これからも楽しみに読ませて頂きますね。
ありがとう!
チェリー 2008/07/01(Tue)10:07:21 EDIT
いらっしゃいませ。 
チェリー様、あついコメントさんきゅ〜デス(*^‐^) 幸せなコメントはビタミンです。
これからも気軽にどうぞ
みんなで、うれしいたのしい情報や気持ちを分け合いましょう。

誰かを好きになるパワーって、本当に凄いと思います
そりゃぁもう、慣れないパソコンだって頑張ってしまいますよねーーっ?(*^ ・゜)v
マイボスの最終回で墜ちたあたり、オソロじゃありませんか
武道館のオーラスも、同じ空間で盛り上がってたんですね

わたしは夏、京都には行けないけど、こうやってネット空間で、同じ長瀬クンを愛するものとしてい繋がってるんですね。。
日々をくぐり抜けて、また長瀬クンに逢いにいきましょう┗(^▽^*
miwawan 2008/07/01(Tue)11:04:54 EDIT
感動!!! 
こ、こんなに早くみわわんさんに、コメントを頂けるなんて、か、感激です~。
ありがとー!
この歳になって初めての体験をするという事は、かなりうれしいです。
長瀬君のおかげで、随分若返ったと思うのですが、これからもチャレンジを忘れずに、「明日を目指して!」やって行きますね。
武道館オーラス、私、思わず背の高い方を探しちゃいましたよ。
みわわんさんのブログでコメントされてる皆さんもここにいるんだわ~!なんて、妙にそわそわしたりしました♪


チェリー 2008/07/01(Tue)16:50:37 EDIT
素敵なところ 
このドラマの素敵なところは
登場人物の誰にも感情移入できるというか
嫌いな人がいないというか・・・
安直なドラマでは「こういう人」というプロトタイプにカテゴライズされてしまいそうな人、例えば「八千代」にだって十分感情移入できるところ・・・
ではないか?と思います。
ラストの旅立つ八千代の素敵なこと!
このあたりはノベライズの方が少しくわしく、そのときのハジメの心情にも触れています。

香川さんのエッセイを読んだとき、泣きそうになった彼の気持ちが痛いほど伝わってきました。
私が長瀬くんに抱く「敵わなさ」みたいなものが感じられたからかもしれません。
「ゆれる」でも弟(オダギリジョー)に歪んだコンプレックスを抱く彼の素晴らしい演技を見ながら、「豆知識さん」のユーモラスで悲しいコンプレックスを思い出さずにいられませんでした。
エイミー 2008/07/01(Tue)21:08:55 EDIT
『彼女死』祭り(笑) 
>チェリー様
行動する時は、そこに愛があることが大切で、楽しく生きる秘訣だと思ってます。
その“愛”=“ミーハー”であろうともっ!!!(爆)
いや、ミーハー最強ですから(*≧艸≦)!

めっちゃ愛し甲斐のある、無限の可能性を秘めた人を好きでしあわせ〜(*´∀`*)
自分らしく無理せず、ずっ〜〜と応援して行きたいなぁ。


>エイミー様
『彼女死』でこんなに盛り上がれるとは、嬉しい誤算ヾ(〃^∇^)ノ
ほんとに、質の高いドラマですよね〜!!!
役者がイイ。脚本がいい。キャラがイイ。演出がいい。センスがイイ。音楽がいい。映像がイイ。。全部揃ってます ( ̄▽+ ̄)v
最初はどうでもいいキャラだと思ってた八千代が、ラストでは素敵すぎ!ですよね。
(早くノベライズを手に入れなくては〜〜〜(≧∀≦))

過去にゆかりと関わった人たち(毎回、ゲストの役者が出てくる)も、個性的で良い!
下心満々で、高岡早紀(人妻)を押し倒したのに、結果的にハジメが彼女の心を救ってしまうエピソードも好きだなぁ。。あれは2話だったっけ。。
miwawan 2008/07/02(Wed)00:23:44 EDIT
色っぽいシーン 
そうそう、2話の高岡早紀の回もいいですよね~、軽く遊ぶつもりの下心が・・・彼女がティッシュを置いて泣くくだりがな~んか好きです。・・・と、あの肉感的な彼女の身体(笑)を抱く長瀬くんの手(笑)とか・・・好き。
ちょっといいノベライズ、とおすすめしながらもそれはそれ、やはりノベライズなのでいまいち消化不足な面もあるのですが・・・ゆかりとのラブシーンもTVではこれはできないわな~・・・というくらい強烈な描写もあり・・・です(笑)。この高岡早紀とのラブシーンも確か、TVよりはこと細かだったような・・・ちょっと忘れているのでまた読んでみます。
長瀬くんのラブシーンというのは「ラブとエロス」なんかでもそうですが、ファンとて「きゃ~、やめて」な思いはなく「もっと見たい。」という思いになります。それは彼が恥ずかしがっていないから?姿として美しいから?・・・
近頃はちょっとその色っぽいシーン不足な気もします。もっと見たいな。
「マイボス」の梅、梅、梅村さんなんかとの可愛く切ないラブシーン(?)だって大~好きではありますが・・・。
エイミー 2008/07/02(Wed)09:41:21 EDIT
ラブシーン向きの身体(笑) 
まず第一に、本人にテレが無いっていうか、、思いっきりが良くて役になりきってるから観ていて恥ずかしくないってのがあります(oゝд・o)ノ

でもやっぱり、あの生まれ持った身体の効果も大きいんじゃないかなぁと。。。
長身で肩幅があるから、智也と抱き合うと大柄な女優さんでも華奢に見えます。
智也が精悍な顔立ちなので、男前な女優さん(笑)でも女っぽく映ります。。
結果、バランスがイイってことで。。
指が長くて、手つきに表情があるので、手の動きだけでもsexyでエロいし(〃∀〃)

こんなもんで如何でしょうか?(爆)
てか、ほんと、色っぽいシーンもまた見てみたいですね〜〜〜〜(*●´艸`)☆゛
miwawan 2008/07/02(Wed)13:42:28 EDIT
高岡早紀がうらやましい… 
あ、あたし…そんなつもりじゃ。スルスルってコートを脱がされキスの応酬…たまらん。あのシーンだけ代わってくれ~。
あ、あたし…そんなつもりなんです☆
ピョン吉 2008/12/19(Fri)23:53:51 EDIT
うんうん 
おいらも、代わってほしい。。
あのシーンだけでなく、あんなシーンやこんなシーンも(*≧艸≦)!!!
miwawan 2008/12/20(Sat)13:11:39 EDIT
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
blogを携帯から読む
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
最新トラックバック
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]