忍者ブログ
毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノベライズをGETしました(´∇`)ノ
つーか、行き帰りの通勤電車の中で、もう読み終えちゃったぜ〜 ( ̄▽+ ̄)v

ドラマを観た後に小説ってのは、、、「アリ」です。
漫画は、絵やキャラがドラマと違い過ぎると辛いけど、文章ならドラマの世界を自由に思い描きながら読み進められるんですもの。。
読みながらMy脳内で長瀬のハジメが動き出す。。そりゃぁもうアリアリと(*´ー`)
なんという贅沢な読書っo(≧ω≦)o(笑)
『彼女死』は、文学っぽい作品なので、小説になっても違和感ゼロですね。
ノベライズ、、、これはこれで味わい深くて良かったです。

まぁ、ノベライイズなわけだから、おおむねドラマと同じ内容なんだけど、違うところやより詳しく説明されてる所も多々あって興味深いの。
ハジメとゆかりのラブシーンは、小説だと更にキワドイんですぅぅ(*≧艸≦)
ドラマで「この指やばい」とゆかりがハジメの手を掴みながら言ったのは、「指が奇麗でウットリ」って意味だと思ってたけど、それだけじゃなかったのね。。
キャーーーーー(*>▽<)!!!!!!!!
逆に高岡早紀とのラブシーンは小説の方があっさりしてたな(笑)

最終話と、その前の話あたりは、ドラマとかなり違うね。。
ドラマの方が秀逸というか、演出も含めて良すぎるんだけどさ。。

小説の巻末に、原作者の一色伸幸さんと木村佳乃さんの対談が〜ヽ(・∀・)ノ
これがまた良かった(^_^)V 物語への理解が深まったよ
木村さんの言う“一瞬の共感”ってあると思う。。うん。
人は誰も無防備では生きていけなくて、何かで自分を守ってる。
ハジメは毒で、玲子は頑さで、良男は豆知識で。
・・・ゆかりは守る術を知らず、無防備すぎて砕け散った。。。
悲劇と喜劇は表裏一体…とは、一色氏のお言葉。。うんうん。

一話のハジメとゆかりのラブシーン。。
ゆかりがハジメを後ろから抱きしめてキムチ雑炊をフーフーして食べさせる(ハジメは「自分で食べるよ」って嫌がるのに無理矢理)あのシーンで、「いい子いい子」って頭をなでたのは、木村さんのアドリブだったのね(◎-◎)
わかるぅぅぅぅぅo(≧∀≦)o!! だって可愛いんだもぉん(*´д`*)(笑)

この一週間ほど、またコツコツとDVDも観返してて、今日が最終話だったの。
はぁ、もうダメだ。。ハジメが愛おしい 抱きしめたい(>з<)
長瀬智也の才能に脱帽。。震えちゃうほど上手ぇよぉぉぉ((;□;))ジ〜ン!!!!
5話と最終話なんてもぅ〜〜、おいらマヂ滂沱。。滝涙。。。
ダム決壊。 ・゜・(ノД`)・゜・。
いいなぁ、こういう繊細な表現、絶品じゃん 智也の涙ってなんて自然なんだろう。。演技と思えない。。役が乗り移ってる。。

長瀬くんのモノローグ、大好き。ナレーションに心がある。。味がある。
決してテクニカルではないけど、役の魂が聞こえてくるモノローグなんだよ。
『マイボス』の時も、真喜男のモノローグで、感情移入しまくりだったっけなぁ。。
そっか だから、初めての声優『ストレンヂア』でも上手かったんだ。。

傷だらけでダメダメな3人だけど、しぶとく強く生きていくんだな〜と思える幸せなラスト。。。こういう希望の匂いのする終わり方って大好き (ノд<。)゜。

拍手[2回]

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
ハジメラブ、ここにもいます♪♪ 
miwawanさん、こんばんは。お腹の具合は大丈夫でしょうか?(^^;

小説、読まれたんですね!
実は私もDVD購入しまして、先週末にどっぷりはまりました~~。ハジメ、いいです~~。
5話と最終話、私も大好きで何度も見てます(笑)
あと、美容師のパパイヤ鈴木さんのところで、ハジメが「大事に、します」って言ったとこもなぜかお気に入りです。というか、お気に入りのシーンが沢山あって書ききれません(汗)

長瀬君の繊細な演技、本当に秀逸ですね!
世間的にはダイナミック、やくざっぽい演技が得意とされてるけど、彼はどっちもうまいですよね。
ヘブンズドアはどんな感じなんでしょう?今から楽しみです(^^)
あや 2008/07/09(Wed)22:03:47 EDIT
祝・ノベライズ購入~ 
ね、ね、ノベライズにしてはよかったでしょう~?
(私もTVの方がいいなぁと思うところも多々・・・)
(きっと長瀬くんの演技がいいからだ・・・と思うところも多々・・・)
(脚本・演出もTVの方がいい・・・と思うところも多々・・・)
でも、脳内長瀬ハジメで読み進める楽しみはあり・・・のノベライズですよね♪
一色さんが「木村さんも長瀬くんもこういうことをやっても品がいい・・・」みたいなことを言ってくださっていますよね、あれも賛成。
長瀬くんて「やくざ」だろうが「ダボシャツ・腹巻」だろうが「品」や「格」があるのです。
それはプライベートのusedのTシャツだろうがライン入りソックスだろうが、ゆとりや「格」がある・・・と思うんです。

みなさん、やっぱり5話と最終話・・・ですよね~、
でも、「大事にします」も好き。
「約束しちゃったから~、大事にしますって~」という博士の家からの帰りも好き。
・・・
いっぱいあります。
エイミー 2008/07/09(Wed)23:23:15 EDIT
電車で読んだのね。 
あのラブシーンの描写には、ちょっと久々にドキマギしながら読んでいました(笑)
これはやっぱり11時台のドラマにすれば良かったのに・・と思いましたが。
曲も素敵で大人のテイストなので土曜の9時では無理があったかな?

涙は・・・本当に綺麗で珠みたいなのね。ベタッーってしていないの。秀逸だと思っています。
ベル 2008/07/10(Thu)00:12:11 EDIT
ハジメ〜〜!! 
あや様、DVDを購入されたのですね。
『彼女死』は、ハマったらまぢヤヴァイですね!
「大事に、します」・・・あの台詞&表情、イイですね〜!!!
ほんと、名台詞、名シーン、名表情がありすぎて選べないです。
1話も2話も大好きだし〜、ああ、結局、全部好きだぁぁ(>з<)!!!
過不足なく、上手く9話に収まってるんですよね。完成度高いなぁ、ほんとに。

エイミー様、ノベライズ買って良かったです!!
確かに長瀬くん、エロエロなシーンをやっても品がありますよね。
さすが、一色さん、、いいとこ見てるわ〜(・∀・)ノ
うん、"品" も "格" も備えた人だなーーって私も思います。

ハジメの辛辣な台詞や自嘲的な台詞もけっこう好きなのが多いなぁ。。
江ノ島のおじちゃんおばちゃんにけっこう愛されてて、豚まんや干物をもらってるシーンも好きだなぁ。。ロクデナシだけど(爆)

ベル様、これは大人が真剣にドラマと向き合って鑑賞する作品ですよね。
もちろん、こういうテイストを理解する感性を持つ子供も稀に居るとは思いますが。。
まぁ土9向きではいないのは確かです(笑)
智也の涙、、奇麗で珠みたい。。。素晴らしい表現ですねぇ。。まさにそれ(*'∀')ノ
無理矢理泣いてるんじゃなくて、涙腺から自然に湧き出るからでしょうか?
miwawan 2008/07/10(Thu)00:38:41 EDIT
無題 
「彼女が死んじゃった」は、やはりかなり魅力的な作品だったんですね。
マイボス以前の長瀬君を知らない私は、過去のあらゆる作品を出来る限り見る!という事に命をかけておりますが(笑)この作品はかなり尾をひくと言うか、心にモワ~と漂う残り方をするな、という感じでした。
長瀬君の、若いんだけどでも結構大人、どっちつかずな危うい感じがいい。
今ではあまり見られない、ラブシーンもかっこいい。ラブとエロスを未見の私にとっては、お宝映像でもあります。
視聴率が悪いだの、こけただの、過去の評価に疑問を感じていたのですが、長瀬フアンは、しっかりこの作品の魅力に気が付いていたと知り、うれしいです!
長瀬君の顔をしかめる事無く、感情と共にあふれ出る様な涙が好きです。
「砂の上の恋人たち」での、カウンセリングの先生に自分でも理解の出来ない心の内を話し、涙するシーンがとても美しくて好きです。
長瀬君以外の役者さんがこのドラマをやったら、・・・なシーン続出なんだけど、長瀬君だと あり!になってしまう。
ホントにすごい人です!
チェリー 2008/07/10(Thu)11:08:14 EDIT
ホントにすごい人だ 
皆様のコメントを読んでうんうんと頷きまくってしまいました。
ほんとに綺麗な涙を流しますよね~
きっと役に入り込んでるんだろうな、と思います

miwawanさん、私も長瀬君のモノローグ、大好きです
長瀬君ってちょっと滑舌が悪かったり、すごい美声をいうわけではないけれど(失礼)人の心をつかむモノローグですよね。
マッキー@マイボスのモノローグすごい良くて、そこに「宙船」が重なってくると、もう、おおおお~~~状態になってました(≧∀≦)
マイボスも彼女死も、どれもこれも・・ステキ♪♪
あや 2008/07/10(Thu)12:30:57 EDIT
マイボス前 
チェリー様。。わたしが長瀬クンに一目惚れしたのはTOKIOデビューの時です。
でも、テレビで見てカッコイイ〜(≧∇≦)って思ってる程度でした。
『白線流し』を観てから、役者・長瀬に惚れ、同日深夜にやってた『DASH』を見てギャップにやられ、ますます好きだ〜! って思い、その後のドラマは、、8〜9割方、リアルタイムで観てきたんですよ。

ドラマにも智也にも時々ハマりつつも、今みたいな熱狂度はなくて(笑)かなり冷静っていうか、軽〜いファンでした。。他にも好きなもの興味があるものが沢山あったし。
常に、日本の俳優さんでいちばん好きな人ではあったんだけど。
だからドラマを録画保存することもなく、、DVD-BOXも買ったことはなかったし、もちろんCDも買いませんでした(笑)
そうやってサラっと観ていたものは、その時々では感動してたけど、日々に押し流されて記憶の片隅に残っている程度でした。。

深〜〜く追及したくなった今、こうやって過去の作品が映像として(しかもDVDという半永久的ソフトで)残っていることに、本当に感謝です!
質の良い作品や素晴らしい演技は、時を経ても色あせませんから。
仕事が形として残り、何年後であろうとこうやって人の心を感動に包むことができるなんて、ほんとうに幸せな仕事ですよね。。
本当に厳しい世界だけど。。

あや様〜〜!
まぢでいいですよねーー!! 長瀬クンのモノローグ!!
まるで自分に語りかけてくるように胸に響くんですもの(≧ω≦)。。
miwawan 2008/07/10(Thu)14:21:42 EDIT
彼の涙 
ねぇ、彼の泣きシーン、秀逸ですよねぇ・・・。
「叫ぶシーンがお得意」みたいに思っている人も多いでしょうが、「泣きシーン」が素敵ですよねぇ。

ここで話題の「彼女が・・・」の5話・最終話の泣きシーンの素敵なことはもちろん
「DAYS」の涙シーンも若者のうつろいやすい不安な心がのぞき見られるいいシーンでした。
「白線流し」のSP最終話の渉さんの涙もそれまでのSPの不出来を許そう(笑)という気になる涙でした。
「ハンドク!!!」のノブの死に臨む涙
「IWGP」の山Pが死んだときの涙
「弟」の父の死に際しての涙は前述の涙とは全く違う無防備で幼いそれでした。
「マイボス」の「青春なんか知らなきゃよかったよ・・・」の涙や拘置所での涙もよかったですよねぇ・・・。
はぁ~~、次々出てきます、きっとまだまだあります。
エイミー 2008/07/10(Thu)16:49:33 EDIT
美少年! 
実は、私もデビュー当時の長瀬君に目を奪われたひとりであります!
なんとスタイルの良い、手足の長ーい美しい少年なんでしょう!!!この世の物とは思えない位の衝撃だったんです。
その長い手足を、もてあます様な動きで歌う少年長瀬君!今思えばアクセル・ローズを意識してたのかな?あの動きは。
と、こんなにも強い印象を持ちながらも子育てという大仕事にかき消されてしまったのです。
ああ、もったいない!
数々の素晴らしい作品を見逃してしまいました。
ドラマではありませんが、DASHで自転車で競争して、負けてしまった時に流した涙が、とても奇麗だったとか。
出来れば過去に戻りたい~!
チェリー 2008/07/10(Thu)18:47:05 EDIT
うぅぅ... 
エイミー様、それらの泣きのシーン、、、すべて良いです(≧д≦)ノ
それだけでなく、淋し気な表情、不安そうな表情や肩、心底嬉しいっていう顔、企んでる顔、拗ねてる顔、辛そうな背中、不安げな指先、ほんのり幸せな表情、絶望した顔、間抜けな顔、驚愕した感じ、溌剌とした表情。。。
どれも魅力的で、とにかく表現の引き出しが多い人だなぁと思ってます。
感性の豊かさを感じます。人間観察が大好きだし、表現に限界はないんでしょうね。

チェリー様も、15の智也゚。*(☆ω☆)*。゚に目を奪われてたひとりだったんですね!
わたしも、本気で墜ちるまでに時間がかかりすぎたため、見逃した部分が多すぎです。
見てなかったバラエティーも沢山あるし。。。音楽面も。。
ああ〜〜〜、昔からライブに参加したかったよぉぉぉ(>д<)!!!  無理だけど(爆)
すごい沢山の仕事をしてきた人なので、発掘作業にどんだけ時間がかかることか。
この1年半で、ものすごい勢いでインプットしてますが(笑)
miwawan 2008/07/11(Fri)00:20:38 EDIT
集めまくり 
早速 お邪魔します。
私は 2001年の「ムコ殿」からファンになり、それ以前の智也くんをどうしても知りたくて DVD BOXやビデオを買いまくり、発売されてない物は 手を尽くして探しまくりました。勿論 バラエティーも歌番組も…雑誌も…いくらお金を使った事か…

でも 1人で見ているのはもったいなく…ダビってあげたいくらいです…

でも…皆さんに会える機会もなさそうで 残念です…

何かいい考えがあれば…

キルト 2008/07/11(Fri)01:09:29 EDIT
抵抗の末 
私も抵抗の末に彼におちたひとりです(笑)。

まさかこんな年下を?
まさかジャニーズを?
まさか今さら?

何度も抵抗した末、抵抗しきれませんでした(笑)。
彼への降参は案外早く、「白線流しの踏切りシーン」。
それまでも、気になり気になりしていましたが
「まさか?」と思っていました。
・・・で初めての市販のVTR購入、そのころはビデオ4巻4万円!でしたぁ・・・。
あれから10数年、彼によって動かされています。
あそこで降参しなかったら、きっと素通りしていたような本や音楽やバイクや(笑)にも純粋に興味を持てることを幸福に思っています。
好みや美意識において私は嘘をついていないぞ!という誇りは彼によってもたらされているのです。
エイミー 2008/07/11(Fri)14:45:04 EDIT
潜伏期間・・・ 
長かったなぁ〜〜 ( ̄▽ ̄*)ゞ  一目惚れから発症まで12年だもん。。

わたしはミーハーで好奇心も強いから、キレイで魅力的なものにはどんどん目が行くし、色んなジャンルのスターに惚れます(笑)
でも、長瀬くんはジャニーズ。。。Jの壁に踏み込むのはちょっと恐かった(笑)
テレビで見て、カッコイイ〜! なんて言ってるくらいが気楽だもん。
まぁ、ドカ〜ンと堕ちた瞬間からそんな壁はどうでも良くなりましたが。。
好きなんだから、しょーがないよ。 

でも案の定、踏み込んだら底なし沼や〜〜〜(><;)!!!! こわっ(爆)
miwawan 2008/07/11(Fri)23:23:34 EDIT
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
blogを携帯から読む
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
最新トラックバック
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]