忍者ブログ
毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の日テレは『24時間テレビ』のことをずっと取り上げて放送してるので、やっぱり録画しちゃうよねーー これじゃぁ『24時間テレビ』本番の編集や整理がぜんぜん進まないや(笑)
早く編集して、要らない分は削除したいんだけどなぁ(^。^;)

『24時間テレビ』、、すごい勢いで終わっちゃったなぁ。。祭りが終わったって感じ。。。


 
おいらはTシャツは買わなかったけど、チャリTシャツを着たサタボーは買いました(^_^)V
ぬいぐるみを集める趣味はないのに、長瀬クンのファンになっために、この2つが部屋にディスプレイされることになりました~~(*'∀')ノ
長瀬クンがデザインしたワンコと、長瀬クンが名付け親のキャラなんだから買わざるを得ない(爆)
チャリティータオルも買ったけど、これが汗ふきと武道館の寒さ避けの両方に役立った。長時間あそこに居るとクーラーがきつくて冷えるんだよねー。

HDDがフル稼働中で、未だ『みぽりんのえくぼ』も観れてないので、観覧のことでも書きますか~。


同じ空間で長時間、大好きな長瀬クンを眺め放題っていう状況はおいしすぎた(≧∇≦)(笑)
・・・番組の趣旨から外れてて、スイヤセン<(_ _)>
1日目と2日目の記憶がごっちゃだけど、思いつくままに(笑)

VTRを見てるとき、たまに膝をかかえてた仕草が可愛かったな 長丁場だから、エコノミークラス症候群にならないためにも、時々脚を上げるのはいいことだと思うよ。
長瀬クンはいろんな人と話してたなぁ。。TOKIOではマボと太一君とよく話してた。
隣の席になったベッキーとけっこう話してて、キャーうらやましいとやきもきしたり(笑)、ゲストに来た谷原さんとやけに親しげに盛り上がってたなぁと思ったり。。(*´ー`)
もちろん生田クンとも喋ってたけど、やっぱり隣の席に来た人との方がじっくり話せるからね あと、ぜったい長瀬クンはイモトみたいなコは好きだなぁって思った。凄く嬉しそうにVTRを観てたし、本人ともけっこう喋ってたし~。米倉さんともよく話してたなぁ。。
芦田愛菜ちゃんの頭を撫でたり話したりしてる様子が可愛かったなぁ。。デッカイ長瀬クンと小っこい愛菜ちゃんの図がなんともいえずキャワキャワ(*´д`*)だったの~。。。芸人さんともよく話してたし、ほんと子供と芸人さん、大好きだよね~(*≧艸≦)!!!
あっ、、AKBとは会話してなかったと思いまぁーーす(´艸`*)(爆)

智也はね、日曜の中盤くらいから、テレビに映ってないところでは俯いてたり、たまに咳込んだり、お腹をさすってたり、ハァーって苦し気に息を吐いて目が虚ろだったりしてた。。吐き気で気持ち悪かったのかもしれないし、お腹の調子も良くなかったのかもしれない。。
そんな状態でも、歌になるとちゃんと声も出てたし、溌剌としててサスガだったよ(^.^)ノ

具合の悪さは、オペグラでガン見してたファンだから気付いた程度だったと思う。。
もちろん歌以外でも、本番ではテンションあげて元気にしてたよ。プロだもんね
マボも腰が辛そうだったけど、がんばってたよね

しかし、14時間も見てると、だんだん智也を見てることが日常的になっちゃって、おいらのほうの緊張が続かなくなったり(笑) 智也もMCとして壇上に居ても、カメラが回ってない時はもうどんどん観客が居るって感覚を忘れて、自分の家に居るみたいな素の行動をしてたような。。(゚m゚*) あくびしたり、顔をこすったり、胸やおなかとかを掻いたり、気が抜けてたり。。

今日の『PON!』で、24時間の“瞬間最高視聴率は、はるな愛ゴール後のこのシーン”っていうのを放送してたよ。。愛ちゃん、完走してハグできて良かったね(^3^)☆





長瀬クンは、達っちゃんとはるな愛の絆を知ってるから、事前にハグをお願いされてても、やっぱり達っちゃんに遠慮があって、達っちゃんを立てたい気持ちがあったよね。。ラストは達っちゃんを前面に出したいっていう配慮が見えたよ。。
でもやっぱり、テレビ的にはガッツリと派手にハグを受け止めてたけどね(*‘‐^)-☆
そしてハグの直後に「達っちゃんが待ってる、達っちゃんが待ってる」って促してたね。。

こういう優しさが好きだーー 長瀬クンという存在に出会えて、好きになったことが嬉しい。。
ありがとう。

拍手[152回]

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
【24時間テレビ】生観覧_ファン目線の雑感( ̄▽ ̄*)ゞ 
サタボーとブルちゃんの写真が可愛いですね
長瀬君、今までなんとも思ってなかったのに24時間TVを見て男らしいかっこいい人だな~と思いまして
長瀬君のファンブログにお邪魔するのも初めてで、いきなりすみません
うぬぼれデカも見てみようかな~
通りすがり 2010/08/31(Tue)13:57:45 EDIT
いらっしゃいませ(・∀・)ノ 
コメントありがとうございます!

24時間テレビを見て、カッコイイと言ってるかたが沢山いて、めっちゃ嬉しいですー!!!o(≧∀≦)o
(ブログやツイッターをちょっと検索したら凄い反響でした(゜o゜))

長瀬クンは人間性も素敵ですが、表現者としての才能もスゴイので、『うぬぼれ刑事』も是非ご覧になってみてくださいね(*‘‐^)-☆
miwawan 2010/08/31(Tue)15:01:48 EDIT
コメントありがとうございます♪ 
自分の周りには長瀬くん好きは特にはいないのですが(・・;)、最後のハグがかっこいい!!惚れるっって言ってた人はたくさんいましたね~
あと長瀬くんもTOKIOさんも好感度はめちゃくちゃ高いですね
長瀬くんはみんな優しそう、ワイルドで男前、性格良さそうって意見が圧倒的に多いです♪

うぬぼれデカ、今から見ても遅くないですかね?
通りすがり 2010/08/31(Tue)21:10:18 EDIT
問題ナシ! 
基本、一話完結なので大丈夫です。
心配なら公式サイトを覗いてみてください(^_-)-☆

クドカン脚本のドラマを観たことがあるかどうか分かりませんが、刑事モノとは名ばかりの、かなり個性的な(笑)コメディーです。
お気に召すかどうか分かりませんが、お試しくださいませ(^.^)ノ
miwawan 2010/08/31(Tue)22:07:43 EDIT
【24時間テレビ】生観覧_ファン目線の雑感( ̄▽ ̄*)ゞ 
はじめまして。
24時間テレビは5年連続落選組みです。
今回2日間の観覧はいかがでしたか?
日テレ枠とジャニーズ枠どちらの席の方が良かったですか?
私は40代なのでジャニーズ枠は毎年応募していないのですが、
番協で45代以上は居ないでしょうか??
望みがあるなら、次回は申し込みしてみようかな(笑)
あおちゃん 2010/09/01(Wed)21:51:26 EDIT
次回こそ是非! 
日テレ枠の方が激戦だと思います。ほとんどの人が落選してましたから。
事務所枠は当選率高かったみたいです(*゚∀゚)ノ …TOKIOだからかもしれないけど(^Д^;)(笑)
事務所枠の24時間テレビの観覧に年齢制限はないと思いますよ。あまり観察してないですが、当選者の年齢は学生から年輩まで幅広かったと思います!! Mステなんかは25歳以下じゃないと無理だろうって諦めちゃいますけどね

座席はどっちが良いとかあったかなぁ? 分布をよく把握してないんですが、どちらの枠でも良い席も悪い席もあるんじゃないでしょうか。。おいらは両日とも事務所枠でしたが、土曜が2階正面で、日曜が1階のMC席のそばで、割と良い席でした(^_-)♪
miwawan 2010/09/02(Thu)11:19:57 EDIT
お返事ありがとうございます 

是機会があったらトライしてみたいと思います。
年齢が気になって、今まで番協を申し込みした事なかったので、お話が聞けて楽しみが増えました。
ありがとうございました。
あおちゃん 2010/09/02(Thu)13:45:42 EDIT
いえいえ 
番協の種類にもよりますが、申し込まなきゃ始まりません(*'∀')ノ
今はメールで申し込めて、手軽ですし!
miwawan 2010/09/03(Fri)16:33:35 EDIT
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
blogを携帯から読む
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
最新トラックバック
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]