忍者ブログ
毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面白かったけど、ダンスが無いと物足りない体質になってしまった( ̄▽ ̄;)ゞ(笑)
光浦の演じる知世は、『八百屋お七』だったなぁ。。(*´ー`) お七だから7回放火なの?
今回は爆笑というより、小ネタでクスっと笑っちゃう感じが多かったな~。セルフパロディーが多くて、たぶんこのドラマをずっと見てる人はより楽しめる脚本になってた(゚m゚*)



西田さんのナレーションにうぬぼれが突っ込むとかいう遊びが面白い。うぬぼれ君はデキ婚で誕生したんだなぁ(笑) 色々と謎が分かって嬉しいな。パパの回想シーンはいつも大げさで脚色が凄いよねっ(爆) サダメが拳銃ぶっぱなしてるのが漫画みたい(*≧艸≦)
うぬぼれの母ちゃん(竹下景子)の福島土産の赤ベコを「ガラクタでーす」と思いっきり言い放つ小山婦警の背中に特大の汗染みが(゜◇゜)。。。川崎市役所で撮影してる警察署のシーンってクーラー無しって、前に現場レポートか何かで読んだなぁ。。大変だよね(><;)
ネットカフェに泊ったパパの服はダサダサのサダメの服(笑) うぬぼれと同居してる時は、うぬぼれの服を勝手に着てるし、パパは自分の服を買う気がないのか?(爆)
サダメと穴井の「おばあちゃん」のやりとり、ウケた。。生田君は元々うまいけど、矢作さんは本当に上手くなったなぁ。。今や突っ込みのタイミングも絶妙っす(^_^)V

うぬぼれ君は文学的な喋りをするのがやっぱりツボる。またまた出た「終ぞ」(〃∇〃)とか、「君の言動の背景には揺るぎない幸せと言う優越感が」…とかね~(〃∇〃)

お見合いシーンでネクタイしてて新鮮だった 白スーツではいつも締めてるけど、あのダサいスーツにネクタイは今まで無かったもんね~。
お見合いでのひとり落語は、虎ちゃんだぁ(≧∇≦)/ 顔芸とモノローグだけの落語って天才すぎるぜ(笑) うん、両家の親がいがみ合うロミジュリ的な展開は燃えるよね(笑)
眼鏡で萌えちゃうなんて、やっぱりうぬぼれ君の犯罪への嗅覚ハンパねぇ(O.O;)

母ちゃんも「うぬぼれの母です」だし、お見合い相手の父も「うぬぼれ君」とか、もう「うぬぼれ」呼びがデフォルトになってる。。ありえないけど、そこはあえてお約束ってことなのか。
今回は「太陽なんていらねぇ」って台詞もキターーー(゜∀゜)ーーー!! うぬぼれパパの里恵の過去の暴露は中島美嘉の曲だったし、クドカン遊んでるなぁ(*≧m≦*)(爆)

連ドラで長瀬クンが演じるキャラに両親が揃ってるのは珍しいので、うぬぼれ君じゃないけど、一家団欒の食卓に泣けた(ノд<。)゜。。デブ専デカには笑ったけどヾ(*≧▽)ノ彡



知世に、グレーのスーツを着てる時にフラれ(自ら突っ込んでたね(笑))、白スーツでもフラれるって可哀想すぎるぅ(;д;) 光浦さんも好演してるし、うぬぼれの優しい表情にキュン
かみさんの様子が変なこともホワイトボードで説明する冴木に笑ったぁ( ̄w ̄)(爆)
里恵のヴァイオリンの腕前が見事なのは伏線かなぁ。。実は名家の育ち? うーん、犯人もしくは共犯説が揺らいでしまう。。今回は里恵が28歳なことやゴローの名字も判明したなぁ。

白スーツに火のついたダーツが刺さってるシーンはシュールで面白いけど、あれって炎の部分はCGなんだねぇー。そりゃまぁそうだ。。危ないもんね(・_・;)
周りが見えなくても真ん中が見えてるうぬぼれ君サイコー しかし親バカだらけ。うぬぼれのパパ&ママも、知世の父親も親バカっス 泣き虫だけど超ポジティブなうぬぼれ君が好き。今回、泣き過ぎだよね(笑) 両親の前でも友達の前でも犯人の前でも(爆)
でも、振られても振られても恋すること告白することを恐れないから実は強いよね
(何だかんだで自分から告白できる人のパーセンテージは低いから、最終的に恋の勝利者になれるのは積極的に告白できる人なんだってさ(*‘‐^)-☆
しかし、ずぶぬれになったり泥の上に寝転んだり、殴られて揉みくちゃで汚れたり、ダーツが刺さったり、、、本来フォーマルな場で着るような白スーツなのにズタボロだよね。
次回にはキレイに再生してるのもお約束だけど(゚m゚*)(笑)

予告で、なんでうぬぼれと冴木が絡み合ってるんだろう。七之助の出るホモ回(笑)は最終話だしなぁ(笑) 公式サイトの予告動画を見たらうぬぼれ君がプールで泳いでるけど、、もしかして高校の制服? ヤンキーうぬぼれふたたび だったら嬉しいなっ(≧∇≦)v
あともうラスト2回、、いったいどう締めくくるのか気になる。。

拍手[79回]

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
隙あらば言う一郎 
ナレーションへのツッコミのタイミングが素晴らしいっ!!!


はい! 今回のタイトルの元ネタは、ム(以下略)


       追 伸

私は「2003」世代です。
光野真智 2010/09/06(Mon)18:46:41 EDIT
あのツッコミが 
「強火」の中で一番笑ったとこかも~(^m^)

おいらは2003は、リアタイで飛びとびで観ただけなので、記憶が薄いんですぅ~
miwawan 2010/09/07(Tue)00:35:16 EDIT
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
blogを携帯から読む
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
最新トラックバック
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]