忍者ブログ
毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月ももう今日でおしまい。。。
TOKIOの二十歳の誕生日まで7ヶ月と21日ですよ(@_@)
うぉぉぉ~~ライブ行きてぇぇぇぇぇぇemojiemojiemoji 朗報、待ってるからね(≧д≦)ノ



今週は「ご当地バイト」があるんだね~。。かなり久々だよねぇ(*・∀・)
そして、DASH島の方に長瀬クンは出るんでしょうか? …出るといいなぁ。。(^v^)┛

舟屋に壁板が張られると、一気に家として形になって完成に近づいてくるはず。
DASH島に雨風や直射日光がよけられる場所が出来るだなんて感慨深いっす(ノД`)

DASH島の開拓計画は壮大で、この先も自由に未来を描けるよね☆~(ゝ。∂)
うーん、、、、なんて良い企画を手に入れたんだろうemoji

世の中に絶対や永遠なんて無いことはよく知っているけれど、、、鉄腕DASHはいつまでもいつまでも続いて欲しい番組だし、DASH島も然り。。


◆3月2日(日)
[ザ!鉄腕!DASH!!] 19:00~19:58 日本テレビ
emoji http://www.ntv.co.jp/dash/

「DASH島 無人島を開拓できるか!?」
島に流れ付いた漂着物の板で、舟屋の壁板張りに取り掛かる。
しかし、舟屋の壁全てを補うには板の数が足りない為、作業は住居となる2階部分から開始。
だが、形も大きさも様々な板材を壁張りすると、隙間が多くでき、雨風が吹き込みやすい。
そこで、達也は木造の伝統建築で古くから使われる壁の張り方「鎧(よろい)張り」を試みる!
また、以前、城島が整髪料にも使ったサネカズラの実が滋養強壮に良いと聞き、メンバーの疲れを癒すため、オリジナルの“サネカズラ汁"を作るが…。
果たして、壁板は無事張り終えることが出来るのか!? そして、サネカズラ汁とは一体…?

「DASH!!ご当地バイト ~大分県 かぼすブリ~」
今回のご当地バイトは、大分県で、今が旬のブリの養殖のお手伝い!!
そこで養殖されていたのは、TOKIOも初めて知る『かぼすブリ』という名前のブリ!
果たして、『かぼすブリ』とは一体、どんなブリなのか!?
その養殖方法には、他では見られない、ある秘密があった!!
そして、絶品のご当地ならではのブリ料理を堪能!!

拍手[47回]

PR
この記事へのコメント
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※チェックを入れると管理者へのみの表示となります。)
blogを携帯から読む
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
最新トラックバック
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]