忍者ブログ
毎日の「うれしい たのしい」を、勝手におすそわけ♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

骨折後に、あまりに無茶をしすぎたし、、最近、患部の痛みもまた出てきたりで、結果がかなり心配だったけど・・・(;´Д`A ```

とりあえず、普通に回復に向かってるようです ゚+.ヾ(*´∀`*)ノ。+゜
「絶対は外してはいけません」と言われてた固定具を毎日外したり、早々に松葉杖を止めてしまったことをカミングアウトしたけれど、結果が悪くなかったせいで、お医者さんにぜんぜん叱られなかったよぉ〜ん(*´艸`*)(笑)

診察の前に、レントゲンを撮った時、技師の先生には軽く怒られたケド(^。^;)
「もう松葉杖を返却してしまったんですねぇ」「‥‥は、はい
「痛みますか」「えぇまぁ、歩くとちょっと痛む時があります
「足を着いて体重をかけちゃうと、くっ付きかけた骨が変な風にズレるんですよ。。その繰り返しで、いつまでも治りませんよ
(う 松葉杖を2本渡された翌日から1本減らして毎日足を地面に着きまくって歩いてたことや、1週間前に既に松葉杖をはずし、1日中ハードに歩き回って観光した上にライブでも暴れまくったなんて事は、、、とても言えない

こんな風に、たしなめられつつのレントゲンだったけど‥‥‥
結果、骨はズレてなかった┗(>△<)┛
しかも、骨を繋ぐ新しい組織が形成されて、そこが白い影みたに映ってた(^_^)V

まぁ、最初の診たて通り、全治6週間ってのは変わってなくて、完治まであと4週間はかかるらしいけどねー(Θ_Θ;)
でも無茶してわりには、順調に回復してるし、喜んでイイよねっ\(≧∇≦)ノ

しかし、今日のナース、、、金具の固定も包帯巻きも下手すぎ〜〜(笑)
わたしが、「そこはこうやって〜あーだこーだ」と、指示を出してしまった。
毎日やってるから、おいらの方がもはやベテランだったぞ(o`∀´o)vV
金具が当たる部分のクッションの当て方なんて、ナースにも医者にも感心されてしまった。。Ψ(`▽´)Ψ

和やかだったけど、そんなんでいいの( ̄ε ̄;)

拍手[2回]

PR
週末は安静にしてたのに、今週、通勤で歩いたり足をふん張ったりすると、骨折部分がズキッと痛いの〜〜 (ノω・、)
う〜ん、先週の方がむしろ患部の痛みはなかったような。。。
月曜から痛みが出てきて、昨日は痛みで右足を引きずるほどになっていた
足の固定器具をがっつりテーピングして、さらに包帯をぐるぐる巻きしてるのに、右足を地面に着くとズキンとする

やっぱこれ、仙台で無茶したツケなのかなあ(;゜д゜)
まだ骨が繋がってないってこと〜
てか、逆に繋がりかけてるから痛いのかなぁ だったらイイんだけど。。

‥‥‥と、不安になってたら今朝になって痛みが激減してるーヽ(*´ω`)ノ
歩きもかなりスムーズだよ ウソみたいに具合がイイ+.+゚d(´∀`*)v
でも明日はレントゲンだし、油断せずに通勤には地下鉄を利用しました〜

今度の土日は盛岡・福島ライブですがー、観光は抑えめにしとこーっと(笑)
盛岡・福島も、行くのが初めてだから色々と見てみたいんデスけどね。。
カルシウムとマグネシウムとビタミンDのmixサプリを月曜から摂りはじめたし、週末には普通に歩けるようになってますように(T人T)

TOKIOクン達は昨夜は新潟でライブだったね〜〜(≧ω≦)。今日は金沢かー。
新潟には友人が住んでるし(ライブに誘ったら行くって言いそう( ´艸`))、行きたいなぁと思ったけど、時期的に仕事の締め切り前で無理だと思って諦めたのね。
しかーし今月はかなり余裕でした∩(´∀`∩)。。。ぜんぜん行けたや〜ん(>_<)!!!
でも足に無理させられないから、やっぱ申し込まなくてよかったんだよね。。うん。

  +++++++++++++++++++ + +++++++++++++++++++

以前買って冷蔵庫で冷やしてた2本目の『スタイルフリー』にようやく挑戦
そのまま飲むのは苦すぎて無理なので、ピンクグレープフルーツジュースと1:1で割ったらフツーに飲めました〜(~▽+~*)v
問題は糖質ゼロの意味がゼロになりカロリー3倍になる事と、1缶(350ml)飲もうとすると必然的に700mlのビールカクテルを飲むことになる事(´□`;)
これだけで、お腹がいっぱ〜いになっちゃうぜぇ(-д-;)
とはいえ、イカ・山盛りキャベツ・チーズを肴に飲んだあと、ナポリタン1人前をフツーに食べたケド(笑) そのうえ、アイスも3個食べたケド (´▽`;)ゝ

つーか、わたしは元々家で一人でお酒を飲む習慣がないんだな...(~Д~;)
お酒は嫌いじゃないし弱くもないけど、みんなでワイワイ飲むくらいで十分だ

  +++++++++++++++++++ + +++++++++++++++++++

前に、今、マンションの理事長(持ち回り)になった話を書いたでしょ
隣家から「うちのマンションの木の葉が雨樋に詰まるので枝を切ってほしい」と苦情が入ったり、「火災保険が満期になるのにあたり見積もり比較表で検討しといてくれ」だの、火災報知器の誤作動だの、管理会社との細かい橋渡しがけっこう入ってきて面倒だ〜。まぁ大抵メールで片は付くけど。。
管理会社まかせで、たいしてやることはないと思ってたのに、色々あるもんだー
単身だと、家族で手分けしたし相談したりもできないしね。

・・・まっ、勉強になりますが (oゝд・o)ノ

拍手[2回]

今朝、生まれて初めて《女性専用車》に乗りました〜ヽ(*´∀`)ノ
女性専用車って、最後尾の車両で不便だし、なにしろ「女性である」ってことを誇示するのが苦手なので、女性専用車に乗るのは気後れしちゃうんです

考えすぎデスか(笑)
たぶん自分が男性並の身長で、丈夫で、何事においても守られるべき立場ではないという意識が根底にあるからでしょう。。

女性専用車は、それほど混んでないと思っていたら、かなり混んでました。。
空いてて椅子に座れるかなぁーと思ったのに甘かった
でも、全員が女性というのは珍しい体験で、途中の駅で、気づかずに乗ってきたオッちゃんが慌てて移動してたのも可笑しかった。

松葉杖生活で、人の好意に甘えるということも時々体験していますが、世間には思いやりの無い人も多いってことも毎日体験していて、いい勉強になってます。

例えば・・・
松葉杖のわたしを押しのけて、通路を通り越して行く人が居た(´□`;)
電車で目の前の椅子が空いたから座ろうとしたら、あとから来た男性が横取りしようとした(@□@;)?! オイラの松葉杖が目に入ってないハズはないし、後から来たのに横入りしようとするってどうよ(`□´)

そんなこんなの出来事が日々あって、少し嫌な気分になるけど、「急いでたんだなー」「よっぽど疲れてたんだな」と思うことにして、自分は健康になったら、もっと周囲に目を配れる人間になろうと思いました。

弱者になってみないと、分からないとこもあるよね...(*´ー`)

そうそう 今日、数年前よく通っていた店にランチで行ったら、顔見知りのインド人店員さんが居て、「おひさしぶり〜」と、こっそりラッシーをサービスしてくれました。ラッキー(*・ω・*)ノ。+.゚
このインド人男性にはなぜか昔から好かれてるのよね

拍手[1回]

 先日書いた骨折レポート(笑)だと、外科の先生は恐い人であるかのようですが、初老のとっても優しい先生でした(ё。-)
看護士さんも気さくで診察室は和やかな雰囲気で、笑いに溢れていたのでした。。

「ああー、やっちゃったね。見事なくらいポッキリ折れてるよ。これは重症だよ」
「ええ〜〜〜(゜ロ゜) ほんとに こ、骨折ですか
「長くかかるよ。治るのに6週間はかかるね」
「えーーΣ(T□T) あのー、、私、これから1カ月くらい、すごく忙しくて、色々行くところがあるんですが
「ん〜、行くところって言ってもねぇ…、動いちゃダメですよ
「あのぉ〜、仙台とか、盛岡とか、福島とか行くんですが
「取材」(私のカルテを見て、出版社の社員だと知っての発言らしい)
「え、、、ええ、まぁ、そんなもんです(笑)」(ロックのライブとは言えねー
「そうですか。。でも、できるだけ動かないようにね」
「はいっ」
「うーん、難しい場所を骨折してるけどガッチリ固定するからね 松葉杖を使って、なるべく足を着かないようにするように
「えぇ〜っ( ̄◇ ̄;)! 松葉杖 そんなに重症なんですか(固定だけだと思ってた)動かないと痛く無いから、まさか折れてるとは思わなくて 身体って重いから動くとやっぱり負荷が凄いんですね」
「君の身体が重いかどうかは知らないけど(笑)ほら(レントゲンを見ながら)根元から折れちゃってるでしょ んーー君は指が長いねぇ」
「え はぁ、ひとより長い方かもしれません・・・」
私の足を自分の膝の上に抱え上げ、足の甲あたりを触りながら「この辺は痛くない
「はい、大丈夫です。小指の付け根あたりだけが痛いです」
「早く病院に来ないから、大きく内出血しちゃったね」
「すいませーん。まさかこんなに酷いとは・・・

長身のナースが、「わたしより大きいのね。身長いくつですか この松葉杖じゃ長さが足りないわねぇ」と言ってロングサイズの杖を出して来て、更に金具を調節して伸ばしてくれました(笑)
「あなた運動神経が良さそうだからすぐに慣れるわよ」と。。
「え? わたし運動神経ゼロなんですが、大丈夫でしょうか 運動ができそうに見えて『見かけ倒しだねぇ』とよく言われます( ̄▽ ̄*)

  一同(笑)

まぁ、そんなこんなで松葉杖生活が始まりました(T人T)
右足を庇うので左足が筋肉痛になり、松葉杖で両腕も筋肉痛に。。(-д-;)

しかし、ほんと、、、慣れるものなんですね( ̄▽+ ̄)v
今では筋肉痛も無いし、松葉杖でも普通の人の歩行スピードで歩けます
杖を2本使って右足はなるべく地面に着くなと言われたけど、大げさで邪魔なので(笑)翌日から右手1本だけ杖を使ってんの。
杖で力を分散させてるけど、普通に右足を着いて歩いてるよーん(笑)

しかし、松葉杖効果って、凄いっスね〜(@□@;)
まず、周りが優しいデス〜 (ノд<。)゜。 電車でよく席を譲っていただいてます。。
(セルフの)カフェで店員さんが飲み物をテーブルまで運んでくれます・(ノД`)・°
わたくし、めっちゃ元気だし、何でも自分でできるので申し訳ない気分になるけど、今は素直に親切に甘えてま〜す。

足の固定金具は次の診察がある2週間後まで外しちゃいけないと言われてるけど、2日後から毎晩外してお風呂に入ってる(笑)。お風呂のあとの1時間くらいは外したままだし、そのまま部屋の中を歩いちゃってるし(´▽`;)
だって、どうしても濡れちゃうし、金具を止めたテープで皮膚がかぶれるから、外気にさらさないと気持ち悪いんだもん。。

そんなこんなで、ぜんぜん医者の言うことを守ってませーーん( ̄▽ ̄;)ゞ
だけどもう、杖ナシで歩いても痛みはほとんどないんデスよ〜(*´∀`)v
早くも松葉杖を止めたいところだけど、油断大敵 仙台ライブ前日までは大事をとって、松葉杖&医療用のサンダルを履き続けマス。。

拍手[1回]

やっぱり足が痛いので、会社を抜けて病院に行って来たんデスが・・・

骨折だってさ〜 まぢっスかぁぁぁぁぁぁ Σ( ̄□ ̄|||) 
あはは〜〜〜〜( ̄▽ ̄;)

笑っちゃう。。人生初の骨折の原因が、箪笥の角って...(Θ_Θ)

患部をアルミと包帯でグルグル巻きにされ、足は地面に点いてはいけないってことで、松葉杖生活となりましたーー 本来、ギブスで固めたいところだけど、夏だから皮膚が蒸れて大変ということで固定だけでオッケーに。。
はぁ・・・(; ̄_ ̄)=3

「一昨日の夜に骨折してたの それならなんで昨日来なかったの(`Д´)ノ
…と、先生に怒られましたー
「放っといて骨が変にくっついたら、一生、足に痛みが残ってたところですよ 根元から思いっきり折れちゃってるからね」だって。。

「でも、動かなければ痛くないから、まさか折れてるとは思わなくて。。。歩くと激痛が走るんですけどねぇ」と言ったら、、
「それはね、歩いちゃいけないってことなんです(-.-")凸"」と先生。。
(あ〜ぁ。。昨日&今日と、骨折したまま歩き倒しちゃった( ̄ε ̄;)

全治6週間ですよぉ。。トホホ なるべく歩かず安静にしなくちゃならん

まぁ、もうこうなったら仕方ない。。
頑張って治します(≧д≦)ノ
ライブまでには、絶対松葉杖から解放されるレベルまで回復してやるぞ

安静にするといいつつ、今夜、松葉杖で花火大会に行って来ちゃったケド(´▽`;)ゝ

拍手[1回]

ゆうべ、友人からかかってきた電話に慌てて出たときに、タンスの角に右足の小指をぶつけちまったぁ〜〜(@□@;)
スゲー痛かったんだけど、こんなことはまぁ時々あることでして・・・(笑)
時間が経てば、痛みは治まるハズだった。。

ところが、ところが、、何時間経っても、めっちゃ痛い(>д<)!!!
歩くと激痛が走るんデス。。。
でもまあ、安静にしていれば痛みはさほどでもないので、そのまま寝たの。

ほんで、今朝、起きたら〜〜〜〜、、、
さらに腫れてるし、痛みもまったく引いてないぢゃん
うそぉ これって、もしや骨折( ̄■ ̄;)!????

しかぁーし、会社には行かねばならんから、軽くテーピングを。。
靴を履くと激痛だったんで、皮の柔らかい余裕のあるタイプの靴を選んで履いて家を出たケド、、まともに歩けないのよぉ〜〜(T▽T)
右足を引きずって、ヒョコヒョコとゆっくりとしか歩けない〜〜
坂道や階段は、重心移動が難しくてめっちゃ危険((゚д゚;))))
満員電車は、患部を踏まれそうで危険すぎたよΣ(T□T) 必死で右足をかばいながら乗ってたけど、時々踏まれかけて「痛っ」って叫んでしまった(ノд<。)゜。

新宿から会社まで歩くのは無理だったんで、初めて地下鉄を使いましたよぉ
なんとか通勤できたけど、松葉杖が欲しいほど痛くて、歩くのが辛かった。
(にもかかわらず、舞台を観に渋谷にも行ってきた私って(^。^;)
帰宅して小指を見たら、ド紫に内出血して晴れ上がってますΣ(@∀@)
これ、、ヤバイっすかー
単なる突き指だよね 骨折じゃないよね
未だ骨折は未経験なほど骨は丈夫だから、大丈夫だとは思うんだけど。。
とりあえず今は、動かなければ痛みは無いし。。。

しかし、たかが小指で、まさかここまで歩行困難になるとは。。
明日には良くなってますように!!!!(-人-;)

TOKIOの夏ライブ、わたしの初参戦の仙台まであと8日だなぁ。。
やっぱ浮き足立ちすぎか(笑)
ようやく風邪が治ってきたと思ったら、足の指を負傷って。。(´〜`;)
気をつけないと〜〜〜(^◇^;)

拍手[1回]

ビョーキネタ連載みたいになってきましたー(^。^;)(笑)
ホントすいやせ〜〜ん( ̄▽ ̄*)ゞ
ほかにたいしたネタもないし、許してちょ

朝、薬を飲むために何かお腹に入れなきゃと思いバナナを食べて、、その後、暇だからネットなんかしてたけど、やっぱりの影響でやたら眠いので横になって、、
気付いたら夕方でしたΣ(@∀@)

・・・ものごっつー眠ってしもぅた。。(゜◇゜)

このクソ暑い時期の真っ昼間にクーラーなしで熟睡したんだから凄い(爆)
お腹は空かないけど、考えたら今日一日でバナナ1本しか食べてないのはヤバイんで、ちゃんと夕飯を作って食べました〜。

ん〜〜〜〜〜〜
体調はどうなんだろうなぁ? 一応上向きかなぁ??
薬が効いてるから咳はかなり治まってるけど、鼻水は相変わらず出るしなぁ..
でもたっぷり寝たから眠気は飛んで、頭はスッキリしてるぞ
夕飯も一応食べられたし

でもまあ治っても治らなくても、明日はもう仕事に出なくちゃヤバイ
うちの会社で、わたしの仕事をしているのは私一人。。
誰も代わってくれる人は居ないのだ〜〜( ̄ε ̄;)
その分、ふだんは超マイペースな配分で仕事ができる環境なんだけど(・∀・)ノ

つーわけで、もう復活宣言しときます(笑)
ああ、めっちゃ元気が出るような長瀬クンの新しいネタはないかなぁ〜〜。

とりあえずDASH!の“ともや先生”を楽しみに待ってるよ〜(*≧艸≦)!!!!
リアルタイムでは見れないけど。。

拍手[1回]

昨日の午後、とうとう会社で咳の発作がでちゃったーー(ノ><)ノ
それもかなり凄いやつ w(☆o◎)

ゲホゲホゴホッゴホッ....ゴボッッ...グォボボボ...グォォォ...ゲボッ

激しい咳込みで胃がゴボッとひっくりかえり、衝撃で、涙と鼻水まで出ちゃって、もう顔はグッジョグジョさぁぁ〜〜(´□`;)
周りに「大丈夫〜」と心配されても顔も上げられない始末で。。(;´д`)
苦しい上に恥ずかしい(/ω\) 嘔吐する時みたいな音が出てしまった

なんだか大変なことになったので、早退して病院に寄って帰ってきましたよぉ。
「病弱(笑)なのでぇ…、スイマセン(ノд<。)゜。」と芝居がかったセリフを言い残し、会社を出てきたさ〜。はぁ。。
熱は高くないから、身体は割と元気なのになぁ....(´〜`;)

イケメン医師の言うことには、
4月に咳が止まらなかった時と一緒で、気管支が炎症を起こしてるって

わたしは昔、気管支喘息を患ったことがあるから、風邪をひくと高確率で喘息みたいな症状が出てしまうんだよねぇ(´Д`;)
まぢで気をつけないと。。。この発作は侮れないから。。
ほんとに窒息死するかと思うほど苦しいんだよ((;□;))

咳止め薬と気管支を広げる貼り薬をもらってきたけど、帰宅したら鼻水まで出てきやがりまして、風邪ウイルスが暴れだしております( ̄○ ̄;)
がんばれ、おいらの抗体┗(>△<)┛ 風邪菌をやっつけろ

一晩寝たけど、、、今朝はゲホゲホ咳込んで目覚めました。。
ゔ〜〜〜ん、良くならねぇぇぇ (;=△=)
今、仕事が忙しいんだけど、仕方ないから会社を休みましたよぉ〜。
……とかいいつつネットしてたりする私って(´▽`;)ゝ
ずっと横になってるのも退屈なんだも〜ん。
しっかし、咳止め薬を飲んでると眠いなぁ。。食欲出ないなぁ。。

拍手[0回]

blogを携帯から読む
カウンター
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
みわわん(miwawan)
性別:
女性
趣味:
観る、読む、聴く、描く、書く。
自己紹介:
好奇心のおもむくままにチャラチャラと趣味中心に暮らしつつも、実は現実派。。
エンタメ(映画&舞台&ライブ&ドラマ(長瀬クン出演作品限定(笑))、アート、小説、歴史、旅行、遺跡、ファッション、長瀬智也、羽生結弦、フィギュアスケート、Adam Cooper、英国 etc...美しく奥深いものを愛して止まず!!!
現在、東京近郊でひとり暮らしを満喫中。ひとり最高〜(*´ー`)♪
ブログ内検索
最新トラックバック
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]